アプリで広告非表示を体験しよう

ぬれ煎餅のような・・・みたらし団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
happy-yu
形が平たいので見た目は醤油煎餅です。
食べるとモチモチ。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

絹ごし豆腐
160g
米粉
大5
★みりん
大1
★きび糖
大1
★しょう油
大1
★酒
大1
飾り用ゴマ(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★を混ぜ合わせておく。
  2. 2
    豆腐を滑らかになるまで泡だて器でよく混ぜる。米粉を加えクリーム状になるまでしっかり混ぜ合わせる。
  3. 3
    テフロン加工のフライパンに生地を流し広げ、形を整える。
  4. 4
    中火で片面を焼き、フライパンから生地が離れるようになったら、ひっくり返して焼く。両面がしっかりと焼き色が付いたら火を止めて好みの大きさに切る(フライ返しで簡単に切れます)。
  5. 5
    ①を④に流し入れ、火を付けてタレに団子を絡めていく。
  6. 6
    出来上がったら、お好みでゴマをパラリと飾れば出来上がり。

おいしくなるコツ

両面をしっかり焼く事で外はカリッと中はもちっと仕上がります。

きっかけ

豆腐を入れて団子を作り、いつも茹でてたのを焼いてみたら、ぬれ煎餅のようなものが出来ました・・・。

公開日:2012/07/21

関連情報

カテゴリ
だんご
関連キーワード
豆腐 みたらし団子 米粉 簡単
料理名
みたらし団子

このレシピを作ったユーザ

happy-yu 楽しく作って美味しく食べるをモットーに不格好ながらも手作り料理を楽しんでます♪

つくったよレポート( 2 件)

2012/10/30 06:04
甘辛いタレと外側の噛み応えがホントにぬれ煎餅みたいで美味しかった!ありがとうございます☆ 5~6mm位でしたが、もう少し厚くても良いのでしょうか・・・?
fairy Tale
作って頂きありがとうございます。そうですね、もう少し厚みがあるとモチッと感が楽しめそうですね♪ 焼く時に火の調節に気を付ければ大丈夫だと思います。
2012/07/24 10:02
モチモチしていて美味しかったです。豆腐を使っているのでヘルシーですね。
はい☆ちぃーず
焼き目があって美味しそうですね♪作って頂きありがとうございます(*^_^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする