一気に作って冷凍!白玉の冷凍保存 レシピ・作り方

材料(5~6人分)
- 白玉粉 240g
- 水(ぬるま湯) 180cc
作り方
-
1
白玉粉に、ぬるま湯を少しずつ加えながら、耳たぶ位の固さに練る。
2cm位の大きさに丸める。 -
2
鍋にお湯を沸かす。
沸騰したら、白玉を入れる。
一度浮き上がってきたら、そこから2分位茹でる。 -
3
茹で、あがったら、穴あきおたまなどですくいあげて、冷水に取る。
よく水洗いして、ぬめりと粗熱を取る。 -
4
完全に冷めたら、冷凍保存容器に入れて冷凍する。
使う時には、自然解凍しましょう。 -
5
20111.11.11
つくったよレポートで注目のレシピに掲載されました(^-^)/
きっかけ
たくさん作ってしまった白玉を、冷凍保存しました。 これなら便利!
おいしくなるコツ
たくさん作っておくと、とっても便利♪ 小豆やアイスにトッピングしたり、食べたい分だけ使えるのも◎
- レシピID:1330002109
- 公開日:2011/06/14
関連情報
- カテゴリ
- だんご
- 料理名
- 白玉の冷凍保存。

レポートを送る
31 件
つくったよレポート(31件)
-
よしか582025/02/04 06:38使い切れず余っただんごの粉の方を冷凍庫で保存しておりました…知らないのと知っているとの差は大きいですね!お役だちレシピに感謝致します(/--)/
-
Teri2022/07/29 15:54あずきと食べ美味しく頂きました。
残りは冷凍し次は、アイスクリームとあずきで食べようかな❓ -
はる155050752020/09/21 00:14冷凍できるとは知らず、いつも無理やり食べてました。ストックがあると嬉しいですね。
-
sk1595432017/07/05 22:20自家製あんこと生クリームで(*´ω`*)
自然解凍でも柔らかくて美味しかったです♪
たくさん作って冷凍しちゃいましょう!