アプリで広告非表示を体験しよう

卵1個で卵焼きの作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
月のおと
卵1個の卵焼き。形を整えながら焼きます。
みんながつくった数 16

材料(1人分)

1個
白だし
一押し
ベビーチーズ(あれば)
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割り入れて、ときほぐす。
    白だし、
    ベビーチーズを小さめにちぎって入れて、軽く混ぜる。
  2. 2
    卵焼き器に油を少量熱し、菜箸で線を描いた瞬間ジュっと浮き上がったら、焼き時。

    (卵液が液体ぽかったらまだです)
  3. 3
    卵液の1/3量を、卵焼き器の左側の「縦半分の面積」目指して流し入れる。

    「縦半分」からはみ出たな〜って時は、菜箸で寄せる。
    (多少でてても後でなんとかなります^⁠_⁠_⁠^)
  4. 4
    3等分に折りたたむ。

    私はフライ返しを使って、巻いてます。
  5. 5
    折りたたんだ手前に卵液1/3量を
    「縦半分」目指して流し入れる。

    くるくると折りたたむ。
  6. 6
    折りたたんだ卵を、卵焼き器の右側の壁に寄せてトントンする。
    (左の端っこを整えてます)
  7. 7
    卵焼きを奥へ置き、残りの卵液を流し入れて、
    手前に巻く。

    巻けたら、左に寄せて左壁でトントンすると形整います。
  8. 8
    3等分に切る。


    卵1個で、ちょうど3きれできます♪
  9. 9
    ♡ひとつで2種類の卵焼き♡
    小ねぎ&じゃこチーズ

    もよかったらどうぞ♪

    → 1140056726

おいしくなるコツ

急いでるときは、卵液1/2量づつ流し入れて、2回で巻いてもいいです。

きっかけ

お弁当に、何度も卵1個で作っていてこのような作り方になりました。

公開日:2023/02/17

関連情報

カテゴリ
お弁当 卵焼き料理のちょいテク・裏技だし巻き卵・卵焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 13 件)

2024/05/27 14:21
卵焼き器の半分を使って、卵1個でも厚みのある卵焼きになりました(*^-^*) ベビーチーズがやわらかくまろやかでとても美味しかったです☆
はじゃじゃ
ぽてんときれいに焼かれますね♫ 素敵なレポありがとうございます♪
2024/04/16 18:48
月のおとさん♪卵1個で卵焼きお弁当に大活躍です!レシピありがとうございます(*´∀`*)
mamacream
お弁当に少しだけ卵焼きほしいときありますもんね〜レポありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする