アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当のすきまおかず【のりまきチーズ】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぺるく〜ろ
お弁当のすきまに最適です。
うずまきが可愛くお弁当を彩ります^⁠_⁠^
おつまみにもよいですー

材料(2本人分)

スライスチーズ
1枚
8つ切味付けのり
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷蔵庫から取り出したスライスチーズを、セロファンがついた状態で、手のひらではさみ、手のひらの熱で10秒温める。
    その後セロファンをはがし、縦半分にきる。
  2. 2
    味付けのりの上に、半分に切ったスライスチーズをのせる。
    スライスチーズの方が長さが短い場合は、手前側を味付けのりの端と合わせる。
  3. 3
    手前から手でくるくる巻いていく。
    巻いていくうちに、スライスチーズが進行方向にズレていくので、巻き終わりでいいかんじになります。
  4. 4
    スライスチーズと味付けのりの長さが同じ場合は
    スライスチーズを手前側に少しはみ出して巻き始めると、最後いいかんじになります。
  5. 5
    巻き終わったら、半分の長さに切り、巻き終わり面を向かい合わせになるように重ねてから、ピックを刺して完成。

おいしくなるコツ

スライスチーズを手の熱で少し温める事で、スライスチーズが柔らかくなり、きれいに巻けます。

きっかけ

我が家でお弁当に人気の一品です。

公開日:2022/12/06

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般お弁当のおかず(大人用)かわいいおかずすきまおかずお弁当 ウインナー・ハム
関連キーワード
お弁当 スライスチーズ すきまおかず 海苔巻き
料理名
のりまきチーズ

このレシピを作ったユーザ

ぺるく〜ろ うさうさキッチンに訪問有難うございます♪   楽天レシピさんにお世話になり始めた当初は3歳、1歳の子供(うさ♀&うさ♂)をかかえながら子育てと料理を楽しみ、駆け抜ける日々でしたが、気づけばもう長子は高校生!うさ?って感じになりました。 なんちゃって○○料理or簡単○○or○○風料理が大好き!^_^ いいかげんな感じですが… 日々、身近なお安い食材で料理と楽天レシピさんを楽しんでおります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする