アプリで広告非表示を体験しよう

弁当用にも! こだわりハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハリ・ハリ・ベビィ
お弁当用のハンバーグは お好みの大きさに成形して
焼いてから フリーザーバッグにいれて 熱を冷ましてから
冷凍庫にいれて 冷凍保存です
保存期間は1か月を目安に
みんながつくった数 4

材料(2人分)

合い挽き肉
250g~
玉ねぎ
1個
*卵(M-L)
1個
*パン粉
ひとにぎり
*牛乳
大さじ2-3
*塩こしょう
少量
*ケチャップ
大さじ2くらい
*醤油
大さじ1くらい
*ウスターソース
大さじ1-2
しょうがチューブ
3㎝ほど
にんにくチューブ
3㎝ほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    参照 として
    ピーマンの肉詰めの レシピ・肉だね
    を ご覧ください
  2. 2
    玉ねぎ を みじん切り
    生のまま 使います

    *生のまま使うことによって
     玉ねぎを 味わったり うまみを感じられて
     食感を 味わう・楽しむ ことができます
  3. 3
    ひき肉に 玉ねぎ と *のすべての材料・調味料
    をいれる

    しっかり混ぜ合わせます
  4. 4
    肉だねを 成形して 焼いていきますが
    ポイントがあります

    フライパンには まだ 火を付けず 油もひきません

    成形しながら フライパンにのせていきます
  5. 5
    フライパンに のせ終わったら
    中火-強火くらいで 焦げ目がつくまで 焼きます

    裏返して さらに 焦げ目がつくまで 焼きます
    *この時には 完全に火が通ってなくても
     大丈夫です
  6. 6
    お皿に盛りつけて ラップをします
    つまようじで 数か所 穴をあけて
    レンチンします
    ・目安 600W 3-5分
  7. 7
    レンチンが終わったら ラップはそのまま
    余熱でも 火を通すようにします

    *完成です*

おいしくなるコツ

常に 味にこだわって より美味しいもの になるように 挑戦してます

きっかけ

ハンバーグ 作りに 毎回 こだわって お弁当用にも つくって 保存するので よく作ります

公開日:2022/09/05

関連情報

カテゴリ
お弁当 ハンバーグハンバーグステーキ

このレシピを作ったユーザ

ハリ・ハリ・ベビィ 更新ができにくい状況になっている私です・・・(´;ω;`) 素材本来の特徴を活かすことで素材への感謝、生産者さんに感謝と思っています 日々、生産することが厳しくなっている現代の環境ですが 新しい品種なども出てきているので それぞれの特徴を生かせるような料理ができたら いいなと思っています

つくったよレポート( 4 件)

2023/04/09 19:37
お弁当にハンバーグ、入れました。
まーまーまーさん
レポありがとうございます(*^^*) いかがでしたか? またレポいただけたらうれしいです( ^-^)
2022/09/22 00:10
美味しくいただきました!
簡単が一番!
レポ ありがとうございます✨ また 作ってみてくださいね♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする