アプリで広告非表示を体験しよう

茎わかめの下処理 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わんなん
生の茎わかめが手に入ったら
みんながつくった数 1

材料(2〜人分)

茎わかめ
330g(1パック)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋又はボウルに分量外の水をたっぷり入れて、生の茎わかめをつけて2〜3時間おく
  2. 2
    別の鍋に分量外の水(2ℓくらい)を入れて沸かし、茎わかめを入れて2分くらい茹でる。
  3. 3
    ザルにあけて流水で洗い、冷やす
  4. 4
    すぐに使わない場合は密閉容器に茎わかめを入れ、ヒタヒタに水を入れて蓋をし、冷蔵庫で保存する。2〜3日もちます

おいしくなるコツ

茹ですぎないこと

きっかけ

春になるとよく頂きます

公開日:2021/03/08

関連情報

カテゴリ
茎わかめ

このレシピを作ったユーザ

わんなん 夫と黒猫の3人(?)暮らし。アジア料理、節約料理が好きな主婦です。 つい使ってしまうんですが、極力、化学調味料を使わないように奮闘中です。

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/15 09:37
弁当になりました。
とりあえず乾杯

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする