アプリで広告非表示を体験しよう

残りもの寄せ集めでの生チョコの液 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Polaris36
中途半端のチョコがあったので、一斉掃除の為作りました。トッピング方法を考えるのも楽しいかも♪

材料(数人分)

ホワイトチョコ
20g
スィートチョコ
30g
ブラックチョコ
30g
生クリーム(低脂肪)
75CC
水あめ
大さじ2杯
ラム酒
小さじ1
~~トッピング~~
ピーナッツ
ココアパウダー
バナナチョコ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チョコを溶けやすいように割ります。
  2. 2
    生クリームと水あめを鍋に入れ良くかき混ぜます。生クリームが沸騰直前になれば火を止める。
  3. 3
    2を1の中に3回くらいにわたって混ぜ溶かします。
  4. 4
    3をフードプロセッサーに入れて、数回に分けて回します。そうすることによって、艶が出たり、なめらかさが変わってくるそうです。
  5. 5
    出来上がりです。後はお任せします。
  6. 6
    旦那様が大好きなピーナッチョコにしたり。
  7. 7
    おばあちゃんが好きな柔らか市販のケーキの上にチョコかけしたり。
  8. 8
    形にはめ込んでみたり。
  9. 9
    写真撮ってたらきりが無いので取ってませんが、ホットチョコ、バナナチョコ、etcです。(笑)

おいしくなるコツ

テンパリングしなくても、何とか出来ました。上手く出来るのは動物性の(38%)の生クリームがいいらしい。(ケーキ屋さんに教えてもらった。)私はヘルシーのしか興味ないので。

きっかけ

分量がチョっとずつ残ってしまったので。

公開日:2012/02/13

関連情報

カテゴリ
バレンタイン向けアレンジ
料理名
残りもの寄せ集めでの生チョコの液

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする