午後ティーに3つの味のイタリアンビスコッティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
豪Yukarin
よくばって、いっぺんに3種類のビスコッティを作りました。密閉容器に入れると保存もできます。
午後のひと時にカプチーノに添えてどうぞ‼
みんながつくった数 3

材料(10人分)

薄力粉
300g
砂糖
90g
ベーキングパウダー
小さじ1と1/2
3個
少々
バニラエッセンス
少々
ピスタチオ
25g
ココア
大さじ1/2
カシューナッツ
25g
インスタントコーヒー
大さじ1
アーモンド
25g

作り方

  1. 1
    ボウルを3つ用意して、薄力粉各100gずつ、砂糖各30gずつ、卵1個ずつ、塩各一つまみずつ、等分になるように入れて少し混ぜる。
  2. 2
    その中の1つのボウルにバニラエッセンスとピスタチオを全量入れ、もう一つのボウルにココアとカシューナッツを全量入れ、もう一つのボウルにインスタントコーヒーとアーモンドを全量入れる。
  3. 3
    それぞれのボウルをよく混ぜて、それぞれ丸太状に成形して、クッキングシートを敷いた天板に置く。
  4. 4
    牛乳(分量外)をハケで塗って、グラニュー糖(分量外)を振りかけて、180度に予熱したオーブンに入れて約30分焼いて取り出して、少し冷ます。
  5. 5
    1cmの幅にスライスして、天板に置いて、160度に予熱したオーブンに入れて、5分焼いて裏返して、さらに5分焼いて、少しこんがりクリスピーな感じになったら出来上がり‼

おいしくなるコツ

手順4でオーブンから取り出した後、時間に余裕があるようなら20分くらい冷ましてから、スライスした方がきれいに切れます。切る時は、細かくパン切りナイフを上下に動かして切りましょう。

きっかけ

在豪中に教えてもらったビスコッティは、大人のビスケット。ママ友に好評なので、手みやげに最適です。

公開日:2011/10/01

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
イタリア アフタヌーンティー ビスコッティ いろいろな味
料理名
ビスコッティ

このレシピを作ったユーザ

豪Yukarin オーストラリアに住んでいた時に学んだとっておきのレシピを中心に私のおともだちや育ち盛りの息子に作る日々のレシピを紹介していきます。 詳しくは、私のブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/monchan68/ 私の料理教室 Yukari's kitchenのHP http://yukari-kitchen.jimdo.com をご覧ください。

つくったよレポート( 3 件)

2015/04/28 14:08
ビスコッティって 簡単だけど時間とスペースが意外と必要でაა …今回は欲張らずに1種 ✽アーモンド&コーヒー 食べ応えがあるのに つぃ手が伸びる~笑 絶品♡美味
TOM106
いろいろ作って下さいね。レポートありがとうございます♡
2013/12/17 13:50
一種類で失礼します・・・m(_ _)m 美味しい午後ティーになりました♪ ステキレシピに感謝です。 ごちそうさまでした^^
しいまま10
是非、カフェオレに浸して食べてみてくださいね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする