アプリで広告非表示を体験しよう

簡単な作り方で絶妙の焼き加減の『ローストビーフ』 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
豪Yukarin
オーブンで焼くとお肉が固くなったりして、失敗ばかりしていたのですが、この作り方にしてから失敗した事がありません。お勧めレシピです。

材料(4人分)

牛ももブロック
約500g
塩こしょう
各小さじ1強
ドライハーブミックス(あれば)
小さじ1
バター
大さじ1
にんにく
1かけ
玉ねぎ
1/2個
ポン酢
70cc
赤ワイン
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛もも肉に塩こしょう、ハーブミックスをすり込んで耐熱用のビニール袋に入れて、空気を抜いて口を閉める。
  2. 2
    鍋に1を入れ、水を8分目まで注いで落とし蓋をして極弱火で45分ゆでる。(保温機能付きのIHヒーターを持って入る方は、保温75度に設定して45分ゆでる。)
  3. 3
    にんにく、玉ねぎ、ポン酢をフードプロセッサーにかける。
  4. 4
    フライパンにバターを入れて強火にかけて、バターが溶け始めたら、2の肉を入れて表面に焼き色をつけてから、取り出す。
  5. 5
    肉を取り出したそのフライパンに3と煮汁(ビニール袋に入れてゆでた時に出た煮汁)と赤ワインを入れて、少し煮詰めてソースを作る。
  6. 6
    肉をきれいにスライスしてソースをかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

お肉は30分前には、冷蔵庫から出して常温に戻してから使いましょう。 ソースを作る時にワインを加えると風味が増します

きっかけ

ローストビーフは、ハードルが高かったのですが、この作り方を教えてもらってからは、私のお得意料理になりました。

公開日:2011/09/01

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用クリスマス向けアレンジその他の牛肉・ビーフ
関連キーワード
簡単 おもてなし 牛もも肉 バルサミコ酢
料理名
ローストビーフ

このレシピを作ったユーザ

豪Yukarin オーストラリアに住んでいた時に学んだとっておきのレシピを中心に私のおともだちや育ち盛りの息子に作る日々のレシピを紹介していきます。 詳しくは、私のブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/monchan68/ 私の料理教室 Yukari's kitchenのHP http://yukari-kitchen.jimdo.com をご覧ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする