アプリで広告非表示を体験しよう

ブリスボール(ココナッツ・レーズン・アーモンド) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yu.32
フードプロセッサで作るドライフルーツとナッツのブリスボール。このココナッツ・レーズン・アーモンドバージョンはレーズンの酸味がアクセント!おやつに最適です♡

材料(7個人分)

ココナッツファイン
大さじ3
レーズン(オイルコーティングなし)
大さじ3
素焼きアーモンド
大さじ3
ココア
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フードプロセッサに大さじのスプーンを使ってココナッツとレーズンを入れて細かくなるまで2分程回す(画像参照)
  2. 2
    アーモンドを加えて細かくなるまで回す
  3. 3
    粒の大きさが揃い、少量を指先でキュッと摘むと、固まる感じにしっとりとなっていたらOKです(画像参照)
    ※刃で指を切らない様に注意して下さい
  4. 4
    3を大さじ1ずつラップに包み、ひねってボール状に固める。
    使い捨てビニール手袋があれば同じ量を手に取って丸めて固めても出来ます(衛生面で素手は控える)
  5. 5
    7個そのままでも美味しいですが、ココアがある場合は7個の内、3個にココアを適量まぶすと2種類作れて楽しめます
    冷蔵庫で冷やしてから食べて下さい

おいしくなるコツ

☆ココア味バージョンは純ココアを使用しました美味しいのでオススメです ☆保存は冷蔵庫で美味しい内に(3日間位)食べて下さい ☆冷凍保存可能(密閉して7日間位)

きっかけ

粉砕して混ぜるだけのオーストラリア菓子のブリスボールを作ってみました

公開日:2021/12/02

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子世界のお菓子簡単お菓子

このレシピを作ったユーザ

yu.32 主婦(製菓衛生師) 夫・息子(管理栄養士)の3人暮らし 健康オタクが作る我が家の食生活のキロク 使用圧力鍋:テフロン加工のもの 砂糖:てんさい糖 塩:沖縄の塩 麺つゆ:2倍濃縮タイプ 酒:普通の料理酒 みりん:本みりん 醤油:丸大豆醤油 油:E.Vオリーブオイル・純ごま油(油の使用は最小限)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする