アプリで広告非表示を体験しよう

♦️混ぜるだけ なめらか♡レアチーズカップ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇりCOOK
ゼラチン無しの簡単なレシピで おやつにくるくるっと混ぜて食べています。いつも目分量ですが初めて計量しました(^^;)それくらい適当でいいんです♪とろりとしてます

材料(1カップ 人分)

クリームチーズ(フランス)
50g
砂糖
大さじ2〜3
ヨーグルト(日本食材)
大さじ1〜2
《トッピング例》
ラズベリージャム
小さじ2 ID1110029085
ブルーベリージャム
小さじ2
ラムレーズン
小さじ2 ID 1110029379
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱の器にクリームチーズを入れて
    600w 30秒 加熱してから
    砂糖を入れて混ぜる
  2. 2
    砂糖が溶けたらヨーグルトを入れて混ぜる

    ★ヨーグルトの量でさっぱり〜濃厚まで自由に変えられます
  3. 3
    使用のジャムは自家製なので柔らかく作っています。
    市販のジャムを使う時は、使うジャムに少しの水を足してレンジで温めると柔らかくなります

    写真はブルーベリージャム
  4. 4
    マーブル状にするには、レアチーズと柔らかいジャムを交互に重ね入れます

    ラズベリージャムマーブル
  5. 5
    ほんのりラムが香るレーズンのトッピングが好きです♡

    ラムレーズン入り

おいしくなるコツ

混ぜるだけなので失敗はありません。慣れたら目分量でも作れます。甘さ控えめに作ってジャムで調節したり、甘めに作ってジャムは風味づけ程度にしたりお好みで(^^)

きっかけ

一人おやつで作っていた恥ずかしながら横着なレアチーズです。

公開日:2022/03/04

関連情報

カテゴリ
レアチーズケーキ簡単おもてなし料理パーティー料理・ホームパーティクリームチーズ

このレシピを作ったユーザ

ちぇりCOOK 健康は毎日の食生活の積み重ねから ”できるだけ” 化学調味料に頼らない食生活を心掛けています 麺つゆ…あれば使いたくなるので思い切って冷蔵庫から消しました(数年前のレシピでは使用) ○○の素を極力使わないレシピを載せています 中華なら豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、花椒があれば大抵のものは作れます 和食の出汁は混合削り節という大容量パックからひと握り入れるだけで麺つゆ要らず

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする