アプリで広告非表示を体験しよう

ブロッコリー・ズッキーニ・ベーコンのケークサレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃころ
おもてなし料理にオススメです。
前日に作って落ち着かせて出せるので、当日は切って盛り付けるだけ!
ブロッコリーは芯まで使い切るので、無駄がありません。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

◆ 薄力粉
100g
◆ ベーキングパウダー
小さじ1
ブロッコリー
1/2株(100g)
ブロッコリーの芯
10cmくらい
ズッキーニ
1/3本(100g)
玉ねぎ
1/4個(100g)
ショルダーベーコン
80g
◇ 卵
2個
◇ 牛乳
100g
◇ オリーブオイル
35g
◇ 粉チーズ
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆をビニール袋に入れ、空気を入れて口を閉じ、シャカシャカ振っておく。
    パウンド型にオーブン可能なクッキングシートを敷いておく。
  2. 2
    ・ブロッコリーは一口大に切り、芯は周りの硬い部分を切り取って1cm角に切る。
    ・ズッキーニ、ベーコンは1cm角に切る。
    ・玉ねぎは粗みじん切りにする。
  3. 3
    ルクエに下記の順に入れる。
    ・玉ねぎ
    ・ブロッコリー(まわりに沿って)
    ・ブロッコリーの芯、ズッキーニ
    電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  4. 4
    フタをあけて、ベーコンを加えて、追加で1分加熱する。
    加熱が終わったら、フタを開けて粗熱を取る。
  5. 5
    ボウルに◇を順に入れ、泡立て器で混ぜていく。
    ④の具を加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
    さらに、①の◆(粉)をふるい入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
  6. 6
    オーブンを180度に予熱しておく。
    ①の型に③を流し入れ、上からトントンと落として空気を抜く。
    オーブンに入れて40分焼く。
    中心に竹串を刺して、生地に火が通っていたら出来上がり。

おいしくなるコツ

野菜はフライパンで炒めてもいいですが、面倒だったので電子レンジを使いました。ルクエでなくても、耐熱皿に入れ、ラップをふんわりかければOKです! ショルダーベーコンのため、塩味は薄めです。 お好みで塩コショウを少々足してください。

きっかけ

おもてなしをする際、当日に作らなくて良いものを考えてケークサレにたどりつきました。安くて美味しそうブロッコリーとズッキーニが手に入り、サンドイッチ用のショルダーベーコンがあったので、それを入れたら美味しくできました。

公開日:2021/08/08

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキベーコンズッキーニ玉ねぎブロッコリー

このレシピを作ったユーザ

ちぃころ 中学生のときからお菓子作りが好きで、大学も栄養の勉強を。子供を出産してからは、パン作りにハマっています。

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/26 15:28
おいしく頂きました(^_^)ありがとうございます!
ごまおいる
美味しそうな写真とうれしいレポートをありがとうございます! 美味しかったなら何よりです♪ よろしければまた作ってください(*^▽^*)
2021/09/24 17:00
ブロッコリーは初めて入れました。美味しいですね^^
aoriika
美味しくできたなら何よりです♪ ブロッコリーは彩りも栄養面もGOODなので、オススメ食材です。 美味しそうな写真とうれしいレポートをありがとうございました☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする