アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉ときゅうりの生春巻 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆみたろう☆
カンタンですが見栄えがするお助けメニューです♫

材料(1人分)

鶏もも肉
1/2枚
小さじ1/6くらい
胡椒
少々
醤油
小さじ1/2
きゅうり
1/3本
レタス
1/2枚
ライスペーパー
15㎝直径を1枚
マヨネーズ
適宜
スイートチリソース
適宜
【仕上げ用】
サラダ油
小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は塩と胡椒をすり込み
    油をしかないフライパンで焼く。

    焼けたら醤油をかけて少し焦がす。

    冷めたら薄切りにしておく。
  2. 2
    きゅうりは1/3本を半分にして薄切り。

    レタスはちぎっておく。
  3. 3
    ライスペーパーは水でサッとぬらしてまな板の上に置く。
    最初は固いがだんだんやわらかくなる。

    レタス、きゅうり、鶏もも肉をおき、一気に巻く。
  4. 4
    ライスペーパー同士はくっついたら取れないので狙いを定めて巻く。

    この状態でしばらく置いても大丈夫です。

    6等分くらいに切る。
  5. 5
    皿に盛り付ける。

    サラダ油を垂らして
    その上に醤油を垂らすと
    なんちゃってフレンチの盛り付けみたいになる。
  6. 6
    これだけだと味気ないので
    別皿にマヨネーズとスイートチリソースなど添えて召し上がれ♫

おいしくなるコツ

ライスペーパーは何を巻いてもおいしくてサマになる食材ですね♫ 日持ちもするしあると便利です。

きっかけ

あと一品欲しいときにあるものを包んでみました♫

公開日:2020/08/11

関連情報

カテゴリ
生春巻き鶏もも肉きゅうりレタス

このレシピを作ったユーザ

ゆみたろう☆ お菓子作り、パン焼き、アルモンデ料理を投稿しています。和菓子とホットクックにどハマり中。 好きな素材は油揚げ、高野豆腐、白滝とつきこんにゃく、大豆ミート、そして仙台麩‼️ゆるベジ実践中。 つくれぽはすぐに承認させていただきますね♫ よろしくお願いします〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする