アプリで広告非表示を体験しよう

ふわふわ卵焼き(基本) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
a.k.i
冷めてもふわふわ♪お弁当にも。
ネギや生姜など入れても美味しいです。
みんながつくった数 13

材料(3人分)

3〜4個(Lなら3個)
マヨネーズ
大1
白だし
45cc(白だし+水)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵3個を割り溶く
    (特に白身を箸で切るように)

    マヨネーズ大1を入れ混ぜ合わせる

    白だしを入れ混ぜ合わせる
    (今回は瓶の記載通り白だし1:水3)
  2. 2
    火は中火で

    卵焼き器に油を敷きキッキンペーパーなどで余分な油を取る

    1をお玉1杯くらい入れ表面が半熟状になったら奥から手前に巻く

    手前まで巻けたら奥に移動させ再度1を入れる
  3. 3
    形を整えながら3〜4回繰り返し焼く

おいしくなるコツ

ボウルに入れる順番と入れた後の混ぜ合わせが大事です!

きっかけ

マヨネーズを入れるとボリュームが出ると聞いたので作ってみました

公開日:2023/06/11

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き100円以下の節約料理5分以内の簡単料理お弁当 卵焼き

このレシピを作ったユーザ

a.k.i 楽天レシピ初心者です! 暴飲暴食だった我が家 そろそろ体に良いものを取り入れたい 冷蔵庫・冷凍庫にあるもので簡単に作れる品を掲載します

つくったよレポート( 11 件)

2024/01/16 15:20
美味しかったです!(^^)!ありがとうございました(*^_^*)
黒蜜ろこちゃん
2023/10/17 09:18
おいしかったです♪
むぎ子っち
美味しそうに作っていただきありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする