アプリで広告非表示を体験しよう

揚げいも餅De今日は揚げ祭り!! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お月見だんご
じゅがいもで
揚げいも餅作ります。

晩ごはんやお弁当に♡
みんながつくった数 1

材料(10個人分)

じゃがいも
3個(300g)
☆片栗粉
大さじ2〜大さじ3
☆きび砂糖
大さじ1〜
☆塩
ふたつまみ〜さんつまみ以上
サラダ油
適量
ケチャップ
大さじ2〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に

    じゃがいも=小さい目に乱切り
    水=じゃがいもが被る量

    を入れて
    火が通るまで湯がきます。
  2. 2
    湯がいた
    じゃがいもを
    (300gありました)

    ザルにあげ
    水切りします。

    お鍋に
    じゃがいもだけ戻します。

    火をつけて炒めて
    水分をとばします。
  3. 3
    水分を
    とばしたら

    ボウルに
    じゃがいもを入れて
    フォークなどでつぶします。

    しっかりつぶします。
  4. 4
    つぶしたら

    ☆の
    調味料を入れて

    しっかり混ぜます。

    混ぜると
    まとまってきます。

    ◎片栗粉が多いと
     モチモチ感がでます。
     
     お好みで
     調整してください。
  5. 5
    写真のように
    棒状にします。

    包丁で
    10等分に切り分けます。
  6. 6
    切り分けたら

    写真のように

    円盤状に
    成型します。

    いも餅出来上がり〜

    揚げていきます。

    じゃがいもが熱々の場合は
    粗熱をとってください。
  7. 7
    180度に
    熱したサラダ油に

    いも餅を
    入れて揚げていきます。

    一度に入れないで
    数回に分けて揚げてください。
  8. 8
    ◎揚げ始め
     
     いも餅同士が
     ひっつきやすかったです。

     ひっつかないように
     菜箸で少しうごかしてください。
  9. 9
    お好きな
    揚げ色になったら

    出来上がり!

    ケチャップをつけて
    召し上がってください。

おいしくなるコツ

お好みの味付けOKです!

きっかけ

芋餅が好きです♡ 居酒屋さんで食べました!

公開日:2024/06/11

関連情報

カテゴリ
ビールに合うおつまみお弁当のおかず全般その他の揚げ物じゃがいも餅
関連キーワード
いも餅 揚げいも餅 お弁当 じゃがいも餅
料理名
揚げいも餅

このレシピを作ったユーザ

お月見だんご 平凡な主婦です! 2022年10月 記録として始めました。 簡単・定番料理しか作れません! 材料があればお邪魔します! ない場合はお時間頂きます。 難しい料理・難しいお菓子は無理です。 ホームベーカリーもないので 食パンも作れません(泣) ☆お月見だんごの独り言コーナー  また工場直売所にいきました!  昆布の佃煮とか塩昆布の  「くらこん」です♡  安く購入できました〜。  嬉しいです♡

つくったよレポート( 1 件)

2024/06/14 17:58
お月見だんごさん♪じゃがいもの揚げいも餅お祭り楽しくて美味しくて良いですネ( ◕‿ ‹๑)‎♪おやつにぴったりでした(。> ᢦ <)♡
sweet sweet ♡
揚げ芋祭りを開催して頂いて、 ありがとうございます♫ とても美味しそうに揚がってますね♡ レポートありがとうございます(^^)v

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする