アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単☆おせち!えびのうま煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
megrhythm0503
おせちに!茹でて、液につけるだけで豪華な一品ができます!

材料(5人分)

海老(生食用)
5尾
出汁
150ml
砂糖
小さじ2
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老の背ワタを竹串などでとる。海老をくの字のままにしたいので、くの字にまげた状態で竹串を刺して固定する。沸騰した湯に塩(分量外)を入れて海老を2分半茹でる。
  2. 2
    茹で上がったらザルなどにあげて冷ます。
    竹串ははずす。
  3. 3
    調味料を鍋で沸騰させ、砂糖を溶かし、アルコールをとばす。粗熱をとっておく。
  4. 4
    タッパーなどの容器に調味料液を入れて、海老をひたす。冷蔵庫で半日ほど入れて味を染み込ませる。

きっかけ

おせちのメニューに!

公開日:2017/01/01

関連情報

カテゴリ
おせちの海老料理

このレシピを作ったユーザ

megrhythm0503 5人の子供と夫と7人家族です。パート勤務のアラサー主婦です。大食い、甘いもの大好きな家族なので、節約、健康のため、無添加、手作りにこだわっています。1歳の子は卵小麦粉アレルギーのため、アレルギー対応レシピものせていきます!子供がいるので、時短簡単メニューものせていきます!ブログも始めましたので、よかったら見てください!http://ameblo.jp/megrhythm0503/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする