アプリで広告非表示を体験しよう

時短のお弁当(ヒレカツ弁当) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こす&なな
今回は自家製冷凍を使ったので、ほぼ解凍するだけで、文字通り時短の弁当です。

材料(1人分)

ヒレカツ(自家製冷凍)
2切れ
ちくわ
1本
*だししょうゆ
こさじ1
*砂糖
ひとつまみ
*水
大匙半分くらい
自家製ヒジキ入り切干大根煮物(冷凍)
20gぐらい
2個
塩コショウ
少々
味の素
ひと振り
大学芋(市販)
1本
レタス
半枚
ごはん
1合弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍のヒレカツはレンジで1分解凍し、オーブントースターで焼く。
  2. 2
    切干大根は冷凍のままでも良いのですが、レンジで1分半ぐらい加熱しました。
    ※材料には書いていませんが、
    (切干大根、人参、ひじきをだしじゃこを入れて少し甘めに煮ています)
  3. 3
    卵は良く溶きほぐし、
    塩コショウ、味の素を入れて、普通に厚焼き卵を焼きます。
  4. 4
    ちくわは半分に切って、卵焼き器に水、だし醤油、さとうをいれて、竹輪をさっと温める程度にころがし味をつける。。
  5. 5
    弁当箱にご飯を詰め、
    レタスをしいた上にヒレカツを乗せ、できた物から詰め合わせて、最後に大学芋をのせる。

おいしくなるコツ

煮物は夏はそのまま入れると、保冷剤代わりになりますが、冬は解凍して温めています。

きっかけ

買い物に出なかった時は冷凍で間に合わせます。

公開日:2015/11/09

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)ちくわ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする