アプリで広告非表示を体験しよう

花椒香る!【ブリのトマト中華あんかけ】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
✿保健師の健康レシピ✿
トマトを使って、花椒香る中華あんを作りました(^▽^)
ブリはもちろん、鶏肉や厚揚げなども合う万能たれです!

材料(2人分)

トマト
1個(150g)
ブリ(切り身)
3切れ
(A)酒
大さじ1
(A)醤油
小さじ1
にんにく
1片(10g)
生姜
1片(10g)
長ネギ
1/4本
●醤油
大さじ1と1/2
●酢
大さじ1
●オイスターソース・砂糖
各小さじ1
●花椒
小さじ1/4
●こしょう
少々
☆片栗粉
小さじ1
☆水
小さじ1
大さじ1
薄力粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    ・ブリはAをかけて、5分おく。
    ・生姜、にんにく、長ネギはみじん切り。
    ・トマトは、1㎝角に切る。
    ・☆を混ぜて水溶き片栗粉を作る。
  2. 2
    キッチンペーパーでブリの水気をふく。
  3. 3
    食べやすく半分に切り、薄力粉を適量両面に薄くまぶす。
  4. 4
    フライパンにサラダ油大さじ1/2(分量外)いれて加熱する。
    中火で片面焼き目がつくまで焼いたらひっくり返す。
    酒大さじ1いれて蓋をして弱火で1分蒸し焼きにする。
  5. 5
    ブリを取り出し、キッチンペーパーでフライパンの油をしっかり拭く。
    ※残った油は臭みの元になるので拭き取る
  6. 6
    ●、トマト、生姜、にんにく、長ねぎをフライパンにいれ、中火にする。
    煮立ったら、☆をいれてとろみをつける。
  7. 7
    ブリを皿に盛り付け、6のあんをかけて完成!

おいしくなるコツ

ブリの脂は臭みの元になるのでしっかり拭き取ってから、あんを作る。

きっかけ

トマトを使って中華風のたれをつくってみました。

公開日:2023/06/21

関連情報

カテゴリ
トマト全般ぶり

このレシピを作ったユーザ

✿保健師の健康レシピ✿ ■食べることが大好きな夫婦2人暮らし ■保健師、看護師免許、野菜スペシャリスト←NEW 我が家の毎日ご飯の中で、美味しいと思ったレシピを公開しています✨ 作ったよスタンプやレポして頂けると凄く嬉しいです! アレンジも大歓迎です♪ Instagram︰https://www.instagram.com/wanchan1224 ブログ︰https://wanchan-recipe.com

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする