アプリで広告非表示を体験しよう

ちくわサラダ (魚肉ソーセージとじゃがいも) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
gogo saito
熊本を中心にした惣菜の人気商品だそうです。
竹輪の中にポテトサラダを詰めて小麦粉をまとわせて揚げてあります。
ポテトサラダの内容は本家とは違います。

材料(2人分)

竹輪
4本
じゃがいも
2個
魚肉ソーセージ
1/2本
たまご
1個
小麦粉
大さじ4
大さじ2
サラダ油(揚げ油)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮をむいて電子レンジで加熱してホクホクしたところでザル等に上げて水分を飛ばします。
    魚肉ソーセージを細かく切って加えじゃがいもを潰してポテトサラダを作ります
  2. 2
    竹輪の縦方向の片側だけに包丁を入れて開いたらポテトサラダを詰めます
    小麦粉と水とたまごを混ぜ合わせて衣を作ります
  3. 3
    180°cに熱した油に衣をつけた竹輪を入れて揚げます
    揚げすぎると竹輪が大きくなり中のポテトサラダが漏れ出してしまうので、大きくなる前に油から取り出します。

おいしくなるコツ

ポテトサラダの中身をいろいろと変えてみるといいと思います

きっかけ

テレビ番組を観て食べたくなりました

公開日:2020/03/11

関連情報

カテゴリ
ちくわソーセージ・ウインナーポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

gogo saito 手が込んでなく簡単に調理できる料理を作ってます

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする