アプリで広告非表示を体験しよう

芽キャベツのチーズソース和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Nico0803
濃厚なチーズソースと、ほくほくとした芽キャベツが絶妙な美味しさ。アクセントに胡桃を加えてみました。

材料(3~4人分)

芽キャベツ(冷凍でも可)
500g
チーズソース
・無塩バター
小さじ2
・小麦粉
小さじ2
・牛乳
170cc
・塩、胡椒
適量
・ホワイトチェダー又はゴーダチーズ
70g
くるみ(粗く刻む)
30g
無塩バター
小さじ4
塩、胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    芽キャベツは生のものなら傷んだ外葉をとり、綺麗に洗う。芯に十字に切れ目を入れる。鍋に湯を沸かし、塩をひとつまみいれて芽キャベツを6~8分茹でる。
  2. 2
    湯を切って、冷水にさらし、冷めたらザルに上げて水気を切っておく。
  3. 3
    冷凍の芽キャベツの場合は、沸騰して塩を入れた湯に凍ったまま入れ、蓋をして7~10分茹でる。冷水にさらし、ザルにあげて水を切る。
  4. 4
    チーズをおろし金で細かくおろしておく。
  5. 5
    鍋にチーズソース用のバターを溶かし、ふるった小麦粉を加えて木べらで混ぜながらよく炒める。絶対に焦がしたり、色をつけないこと。
  6. 6
    火から下ろし、泡だて器でよく混ぜながら牛乳を少しずつ加え、ダマができないようによく混ぜ合わせる。塩、胡椒を加え、中火にかけてよく混ぜながら沸騰させる。
  7. 7
    弱火にし、しっかり混ぜながら7~10分火を通す。焦がさないこと。火から下ろし、4のチーズを加えてよく混ぜ、チーズを溶かす。別器に移し、表面にぴっちりラップを貼り付けておく。
  8. 8
    フライパンを中火にかけて残りのバターを溶かし、芽キャベツを入れ、時々混ぜながら蓋をして焼き色がつき始めるくらいまで火を通す。胡桃を加え、ざっと混ぜる。
  9. 9
    フライパンを火からおろして1分程冷まし、チーズソースを加えて混ぜ、再び弱火にかけて時々混ぜながら全体を温める。味見をしながら塩、胡椒をしてできあがり。

おいしくなるコツ

チーズソースを作るときに、絶対に焦がさないこと。 色んな種類の料理を沢山作る日は、前日に芽キャベツもソースも準備しておき、食べる直前に仕上げることをおすすめします。

きっかけ

アメリカの本で見たこの料理を、日本でも作りやすくなるようにアレンジしました。

公開日:2016/01/25

関連情報

カテゴリ
芽キャベツその他の乳製品パーティー料理・ホームパーティ冬のおもてなし料理
料理名
芽キャベツのチーズソース和え

このレシピを作ったユーザ

Nico0803 文学や哲学とお菓子、紅茶が大好き。日本ではあまり知られていないおいしいイギリスのお菓子や料理のレシピ中心に紹介していけたらと思います。http://instagram.com/bookoftea0314

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする