アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪豆腐のダシ巻き玉子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cappuccio1124
水抜きいらず!簡単だし巻き♪

豆腐と卵でヘルシーだし巻き玉子♪
ふんわり柔らかでカサマシ効果バッチリ。
家族の3人中2人は豆腐入りだと気が付きませんでしたよ!

材料(4人分)

たまご
2個
絹豆腐
1丁今回190g
鰹だしの素(顆粒)
小さじ半分
砂糖
小さじ1
ひとつまみ
焼くためのサラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をボールに入れます。

    ※今回は190gでしたが豆腐量100g~200g以内でしたら細かく計量しなくても大丈夫です!
  2. 2
    泡立て器でクリーム状に混ぜます。
  3. 3
    手順2のボールに、卵2個、ダシの素、砂糖、塩を入れます。

    ※今回はLサイズの卵を2個使っています。
    卵を3個使っても大丈夫ですよ。
  4. 4
    泡立て機器で混ぜます。
  5. 5
    卵焼きを焼く要領で、熱したフライパンに油をひき、卵液を数回にわけ入れ焼きます。

    最初はボロボロになっても、割れちゃっても大丈夫!
    最後に何とかなるんです笑
  6. 6
    今回は3回に分け入れて焼きました。

    ボロボロな仕上がりになった場合は、弱火でゆっくり片面づつ焼き、形を整えて下さい。

    オムレツのように丸いフライパンで焼くと、ラクチンですね♪
  7. 7
    右側 豆腐&卵2個

    左側 卵3個のお弁当用卵焼き
  8. 8
    断面です。

    やわらかくダシ巻き玉子の味です。
  9. 9
    青ネギや大葉、大根おろし等、お好みのトッピングでお楽しみください。

おいしくなるコツ

豆腐はよくすり混ぜた方が美味しいです。 豆腐量を増やすとよりやわらかくなりますが、焼くのも難しくなります。 卵量を1個増やすか豆腐を減らせば、水分が減るのでお弁当にも使えます♪

きっかけ

朝ご飯のおかず用卵が、2個しか残ってませんでしたので、豆腐でカサマシしました。

公開日:2014/07/28

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き絹ごし豆腐100円以下の節約料理低カロリーおかずその他のヘルシー食材
関連キーワード
簡単 豆腐 ヘルシー 卵焼き
料理名
カサ増し♪豆腐のダシ巻き玉子

このレシピを作ったユーザ

cappuccio1124 毎日の献立に悩む母です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする