奈良県奈良茶飯おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
炒り大豆入のほうじ茶ごはんおにぎりです。

材料(2〜3人分)

NEWクレラップ
1合
1.5合
大豆(乾燥)
30g
醤油
大さじ1
ほうじ茶ティーパック
1個

作り方

  1. 1
    大豆はさっと洗って水を切り、耐熱皿にのせてレンジで割れ目が出来るまで2〜3分時々混ぜながら加熱する。
  2. 2
    米はといで水を切り、分量の水と鍋に入れて30分おく。
  3. 3
    2の水を大さじ1捨てて醤油を加えてよく混ぜ、1をのせて蓋をし、火にかける。
  4. 4
    沸騰したら弱火にし、15分炊いて火を止め、5分蒸らしてかきまぜる。
  5. 5
    ラップを敷いて4を適量のせて包み、おにぎりにする。

おいしくなるコツ

大豆は市販のいり大豆を使うと手軽です。

きっかけ

あるもので

公開日:2013/09/18

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする