アプリで広告非表示を体験しよう

ホワイトセロリといかゲソで☆エスニック風サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
ザーサイと食べるラー油をかけるだけの、簡単エスニック風サラダです。お好みでナンプラーをおかけ下さい。シャキシャキのホワイトセロリが、美味しいですよ☆

材料(2人分)

ホワイトセロリ
1袋
いかゲソ
2杯分
桃屋ザーサイ
15g
☆桃屋食べるラー油
大さじ1〜2
☆ナンプラー又は醤油
適量
☆いりごま
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホワイトセロリは、4cm幅に切る。

    ザーサイは、粗みじん切りにする。

    イカゲソは、さっとボイルして水気を切る。
  2. 2
    お皿に、ホワイトセロリ、いかゲソを乗せます。

    食べるラー油をスプーンでかけて、いりゴマを振ります。

    お好みで、ナンプラー又は醤油を、食べる直前にかけて頂きます。
  3. 3
    ホワイトセロリとは?
    一般的なセロリと比べると、香りも優しく、繊維が柔らかく、独特なシャキシャキ感があり、とても食べやすいです。 茎が白いので、料理のアクセントにもオススメです。

おいしくなるコツ

ホワイトセロリが無い場合は、セロリを斜め千切りにして作って下さいね。 食べるラー油やナンプラーの量は、お好みにより調節して下さい。

きっかけ

八百屋で珍しい、ホワイトセロリは手に入ったので。 5袋100円という激安なので、買ってみました。 普通のセロリより、食べ易い味です。

公開日:2012/10/05

関連情報

カテゴリ
セロリ
関連キーワード
セロリ エスニック 中華風 いか
料理名
ホワイトセロリとイカゲソのサラダ

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする