アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に★「ひじき入り厚焼き卵」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
ひじきは水で戻さないで、卵液に入れてしばらくふやかしました。みりんを入れたので、ふんわり仕上がります。冷めたら、お弁当にもおすすめです。

材料(2人分)

3個
乾燥ひじき
小さじ1.5
●みりん
大さじ1/2
●醤油
小さじ1/2
●塩、胡椒
少量
●和風顆粒だし
小さじ1/4
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに卵を入れて、乾燥ひじきと、●の調味料を入れてよく混ぜます。

    そのまま、3分程度おいておきます。
  2. 2
    熱した卵焼き器に油を入れて、余分な油を拭き取ります。

    卵液を適量入れて、巻いて行きます。

    油を追加して、卵液を入れて巻くを、何回か繰り返します。
  3. 3
    4等分に切り、盛りつけます。

おいしくなるコツ

乾燥ひじきがない場合は、普通のひじきでよいです。

きっかけ

乾燥ひじきを水で戻さず、そのまま使いました。

公開日:2012/01/12

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
お弁当 ひじき 厚焼き卵 運動会
料理名
ひじき入り厚焼き卵

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする