アプリで広告非表示を体験しよう

ハロウィンに 大人向けカボチャサラダ【肴100】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わけししょう
カボチャの美味しさを堪能できるパンプキンマッシュ。大量消費をも目論みつつ、満足度の高い逸品を目指した。

材料(10~人分)

カボチャ
1500g(皮を剥いて1000g)
塩(下茹で用と調味用)
小さじ1~
ゆで卵
3個
マヨネーズ
100g~
クリームチーズ
40g~
バター(エシレ無塩)
~10g
ラム酒
小さじ1~
mixナッツ(セリアで購入)
適量
生ベーコン切り落とし(生ハム)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カボチャは1個の3/4を使用。
  2. 2
    ワタと種を取り除く。そのまま耐熱容器などに入れ、電子レンジで加熱する。包丁を入れやすくするのが目的。あるていど柔らかくなるまででいい。600wで8分くらいか。
  3. 3
    ケガに細心の注意して適度な大きさに切り皮をそいでいく。完璧ででなくてよい。
    鍋に入れて、ひたひたの水を加え、塩を小さじ1を振る。弱火で熱していく。竹串を刺してスッと通るまで。
  4. 4
    柔らかくなったら、水を切ってボウルに入れて、茹でた卵とともにマッシュする。マッシャーがないのでステンレスのお玉を使用。熱いうちにやってしまう。
  5. 5
    別容器にマヨネーズ、クリームチーズ、バターを入れて混ぜる。なめらかになるように。
  6. 6
    5にラム酒を加える。お子様向けではなくなる。酒気帯びに注意。あくまでもおまじないレベルくらいで。さらに混ぜる。
  7. 7
    6をボウルに放ち、とにかく混ぜる。味見をして、塩味を調整。トッピングで加味するので、薄味でいく。
  8. 8
    今回のトッピングは生ベーコンとmixナッツ。ドライフルーツやスライスアーモンドなど、お好みで。
    コロッケのベースなどにも。
    大量なので、冷凍保存も前提に。1カ月以内には使おう。

おいしくなるコツ

程よい水分を保つのがポイント。熱いうちにマッシュする。 味付けもお好みで。薄味にするのがいい。取り分けてから味をいじる。 生ハム系の塩味がとても合い、高級感も演出できる。 とにかく、手を切らないように。あ~、疲れた。

きっかけ

突然送られてきた大量(3個)のかぼちゃを前に、美味しく大量消費できるメニューとしてカボチャマッシュを選択。 お惣菜を超えるレベルを目指した。

公開日:2022/07/26

関連情報

カテゴリ
かぼちゃサラダゆで卵生ハム

このレシピを作ったユーザ

わけししょう 愛媛松山の和気にて、地の利を活かした捕食活動をおこなっております。四国愛媛、これまで滞在した国内外の経験を頓智(とんち)にした1皿をご覧ください。 【関連サイト】 わけししょうのおしえ https://wakeshisyo.com/ Instagram https://www.instagram.com/wakeshisyo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする