アプリで広告非表示を体験しよう

おばあちゃんの知恵? 簡単に 簡単昆布だし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
◆◆3812◆◆
簡単ですから体のためにぜひ作ってください
朝のお味噌汁にいかがですか
みんながつくった数 1

材料(2人分)

出し昆布(その他の昆布)
20cn
ポットのお湯
400cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    寝る前に
    昆布をサーっと水洗いして
    半分に切る
  2. 2
    ところどころにはさみで切れ込みを入れる。
  3. 3
    適当な容器に昆布を入れて
    ポットのお湯を入れる。
  4. 4
    朝起きて
    冷蔵庫にいれ
    随時使用する。
  5. 5
    大体8時間ほどつけて使用しています。
    昆布によって出しの出方が違います。量は加減してください。我が家は薄めて使います。

おいしくなるコツ

コツはありません。 おばあちゃんが昔からそうして使っていました。

きっかけ

体に良いかもと出しは自分で・・・

公開日:2012/01/28

関連情報

カテゴリ
その他のだし
料理名
昆布だし

このレシピを作ったユーザ

◆◆3812◆◆ 一年に2~3回短期決戦でダイエットしています。ストレスがたまる前にやめちゃいます。 ほったらかし、5分から15分で作る料理を主に投稿します。 『あるものを使って、捨てることなく、つかいきる。』を、モットーに作っています。 簡単、超早、節約、リメイク、レンジ利用、

つくったよレポート( 1 件)

2012/01/31 20:41
簡単でいいですね。昆布も食べられて、ヘルシー!
コスモス2012
お返事遅くなってすみませんm(__)mおいしそうな昆布ですね~~我が家も味噌汁に煮物に昆布を頂いています。つくレポありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする