アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単ミートスパゲッティ!榎でかさ増し麺。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はらぺこりーなゴーゴー
レンジで、ミートソースを簡単につくれます!(^^)d

材料(2人分)

挽き肉(何でもOK)
100g
○玉ねぎ
1/2玉
○人参
1/2本
○固形ブイヨン
2個
○ケチャップ
大さじ3
○オイスターソース
大さじ1
○ローリエ
一枚
○ニンニクチューブ
1cm
○砂糖
大さじ1/2
トマト缶(ダイスカットorペースト状)
1つ
パスタ
150g
えのき
50g
オリーブオイル
大さじ1
味塩こしょう
少々
粉チーズ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たっぷりのお湯を沸かす。その間にソース作り。
  2. 2
    耐熱ボールの内側に挽き肉を手でまんべんなく厚みを均等にして張り付ける。(肉壁と勝手に名付けてます(^-^))
  3. 3
    人参、玉ねぎはみじん切り。2の中央に○を全て2に入れてトマト缶を入れる。混ぜない。ラップをふんわりとかけて、600Wのレンジで10分チン。
  4. 4
  5. 5
  6. 6
    3をレンジにかけている間に麺を茹でる。麺を半分に手で折り、榎をほぐして一緒に茹でる。
  7. 7
    茹で上がったら、オリーブオイル、味塩こしょう(少々)であえる。
  8. 8
    チンし終えたら、菜箸でお肉をほぐすようにまぜる。グツグツとかなり熱くにたっているので、火傷に注意!耐熱ボールは混ぜやすい用に少し大きめが◎。もしくは、鍋に移し変えて混ぜてもOK。
  9. 9
    お皿に、盛り付け、粉チーズ適量をお好みでかければ、出来上がり(* ´ ▽ ` *)

おいしくなるコツ

玉ねぎ人参の他にも、冷蔵庫の余り野菜をみじん切りして、追加しても大丈夫です(^-^)レンジにかける前は肉壁を壊さないように!もし、ミートソースが、余った場合は、ご飯に混ぜ混むだけで、簡単にケチャップライスがつくれますよ(^^)d

きっかけ

暑い日は、できるだけ火の前に立ちたくなくて、工夫して作っています。お肉にちゃんと火が通るように工夫してみたら、上手くいったので載せてみました(* ´ ▽ ` *)

公開日:2021/07/11

関連情報

カテゴリ
ミートソース

このレシピを作ったユーザ

はらぺこりーなゴーゴー 美味しく!健康!かんたん!おばあちゃんから習った漬物やお味噌、普段の料理等々、自分なりに簡単に作れるようにアレンジしてみました。どんなめんどうくさがりさんでも、美味しく作れます!参考にしてもらえると嬉しいです!頑張って投稿していくぞ!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする