アプリで広告非表示を体験しよう

☆★ブランデーを効かせた♪練乳入りパンナコッタ★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
生クリームと砂糖の代わりに練乳(コンデンスミルク)を使用、果実のブランデーで風味付けしました。意外とあっさりで食後に合います。ジャムやフルーツを乗せても!

材料(4〜5人分)

オドゥヴィポワール等の洋梨等のブランデー
大匙2
牛乳
550cc
練乳
大匙7
クックゼラチン
2包
80cc以上の熱湯
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クックゼラチンは80℃以上の分量のお湯で溶かしておきます。
  2. 2
    鍋に分量の牛乳と練乳を入れて沸騰しないように混ぜ合わせながら温めます。溶かしておいたゼラチンも混ぜ溶かして火を止めます。
  3. 3
    そこにリキュールを混ぜ加えます。今回は製菓材料店で手に入る、お手頃サイズの洋梨のブランデー、オドゥヴィポワールを使用しました。念のため茶漉しなどを通してお好みの容器や器に注ぎます。
  4. 4
    器にラップや蓋をして冷蔵庫で冷やし固めます。
  5. 5
    そのままでも、お好みのトッピングをしたりして出します。ラフランスのコンフィチュールとも合いました。レシピ宜しければご参照ください。(ID:1040033123 )

おいしくなるコツ

練乳の量は加減してくださってOKです。

きっかけ

夏にかき氷にと買っておいた練乳缶、猛暑で氷をかくエネルギーも無く?未使用。プルプルデザートが好きなので消費のためにつくってみました。ブランデーはアップルブランデーほかも合います。

公開日:2023/12/28

関連情報

カテゴリ
ムース・ババロアパンナコッタ

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする