アプリで広告非表示を体験しよう

ふわぷち食感〜グリンピースの天津飯〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
micchyo
おうちにある材料で、美味しく手早くできるレシピです。バランスの良い栄養食です。

材料(2人分)

長ネギ
3分の1本
カニカマ
40グラム
2個
グリンピース(冷凍)
100グラム
☆水
150 CC
☆中華だし、(顆粒)
小さじ1
☆オイスターソース
大さじ1
☆黒酢
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆片栗粉
大さじ1
☆薄口醤油
中さじ1
ごま油
大さじ
ご飯(温かいもの)
お茶碗2杯分(400グラム)
砂糖(溶き卵用)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    グリンピースは沸騰したお湯で20秒茹でざるにあげ、長ネギは薄く斜めにスライスしてレンジで1分加熱しておく。割り解した卵の中に砂糖、解したカニカマ、先の長ネギを入れよく混ぜ合わせる。
  2. 2
    耐熱ガラスに☆を入れ、よく攪拌し、600ワットのレンジでまず1分加熱する。それをまたよく攪拌し、さらに1分加熱する。次に1のグリンピースを加えよく混ぜて、1分加熱しておく。
  3. 3
    熱してごま油を引いたフライパンに、1の卵を入れ、ふんわり混ぜながら半熟状になるまで加熱する。(写真のような状態になったら火を止めてください。
  4. 4
    温かいご飯をまず器に入れ、その上に3の卵、最後に2で作ったグリンピース入りのあんをかければ完成です。

おいしくなるコツ

長ネギは加熱することで柔らかくなるので、卵のふんわり食感が損なわれず、美味しく仕上がります。お子さんも食べやすいですよ。

きっかけ

冷凍庫に、グリンピースが眠っていたので、美味しく調理したくなりました。

公開日:2023/05/31

関連情報

カテゴリ
天津丼・天津飯その他の卵料理長ネギ(ねぎ)カニカマ

このレシピを作ったユーザ

micchyo ご覧下さりありがとうございます。 心より感謝申し上げます。 気軽に作れて、美味しく楽しく食べられるもの をご紹介しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする