アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐とクリームチーズのせ パンdeカナッペ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おくやマん
クラッカーではなく、パンを使いました。
4種の味にしてみました。

面倒くさそうに見えますが、簡単ですよ。
みんながつくった数 1

材料(1〜2人分)

食パン
1枚
大葉
1枚
クリームチーズ
30㌘
豆腐
ミニ1個(70㌘)
A.オリーブオイル
ひとかけ
A.ブラックペッパー
少々
B.醤油
ひとかけ
B.わさび
少量
C.ハーブソルト
少々
D はちみつ
ひとかけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をキッチンペーパーで包み、30分程おもしをして、水切りします。
    クリームチーズは常温に戻し、柔らかくしておきます。
    30分したら、2つを混ぜ合わせます。
    これを4等分にします。
  2. 2
    大葉をくるくる巻き、ハサミで切ります。
    (包丁で、千切りしてもOK)
  3. 3
    食パンを4等分にし、カリッとするくらいに、トーストします。
  4. 4
    A.
    ①の1/4を食パンにのせ、オリーブオイルをたらし、ブラックペッパーをかけます。
  5. 5
    B.
    ①の1/4を食パンにのせ、この上に、わさびをのせて醤油をたらします。
    ②の大葉をひとつまみかけます。

    (オススメ!)
  6. 6
    C.
    ①の1/4を食パンにのせ、ハーブソルトをかけます。②の大葉をひとつまみのせます。
  7. 7
    D.
    ①の1/4を食パンにのせて、はちみつをたらします。
  8. 8
    出来上がりです。

おいしくなるコツ

自己流にアレンジしてください。 フィラデルフィア6Pパックの1P(30㌘)を使ってます。 クリームチーズと豆腐の割合は、お好みで調整してください。

きっかけ

豆腐&クリームチーズのスイーツもいいですが、カナッペもいいかなあ、と思いました。 (個人的には、わさび醤油や、大葉が好きです。)

公開日:2021/03/10

関連情報

カテゴリ
食パンしそ・大葉クリームチーズ絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

おくやマん ちょこんとした(テキトー・手抜)レシピです。 時短・簡単に楽しく作る事が出来たらイイナと思っています。 テキトーな感じばかりですが たまに、テキトーでない感じです。  (娘に、「それは、テキトーじゃないよね?」と突っ込まれる事あり。) 宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 1 件)

2022/10/10 18:21
参考にさせていただきました、おいしかったです。
ジョンとポーク
参考にしていただき嬉しいです♪ ありがとうございました✨

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする