アプリで広告非表示を体験しよう

栄養豊富だから捨てないで~!大根の葉のツナポン酢 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
大根の葉は捨てずにちょっと手を加えれば、簡単にもう1品出来ちゃいます~ご飯のお供に・お酒のつまみに・おにぎりの具・冷奴のトッピングにどうぞ…。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

大根の葉
150g
ごま油
大さじ1
削り節
2g
★酒・醤油
各小さじ2
☆ツナ缶
1缶
☆ポン酢
大さじ2
☆練りわさび
小さじ1/2
白いり胡麻
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    大根の葉は5ミリ巾に刻み、ツナ缶は油を切る。
    ☆はボウルに混ぜておく。
  3. 3
    フライパンにごま油を熱し中火で熱し、大根の葉を入れしんなりするまで炒め、削り節を加えサッと炒める。
  4. 4
    ★を加えて汁気が無くなるまで炒め、仕上げに白いり胡麻を加えてサッと混ぜる。
  5. 5
    2)のボウル☆に4)の大根の葉を入れ和える。
  6. 6
    最後に器に盛り完成。

おいしくなるコツ

わさびの量はお好みで調整して下さい。

きっかけ

大根の葉を捨てるのが勿体無いので作りました。

公開日:2020/01/22

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理
関連キーワード
和食 簡単 もったいない 栄養満点
料理名
大根の葉のツナポン酢

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする