アプリで広告非表示を体験しよう

パッと出来る~でも美味しい!梅だし茶漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
梅の風味が入った香り高いだし汁に、シャキシャキの水菜となめこの旨みと梅の酸味が重なり美味~お疲れの時にどうぞ…。

材料(2人分)

350ml
白だし
50ml
梅干し
2個
なめこ
1パック
ご飯
2杯分
水菜
1/2株
天かす
大さじ2
白いり胡麻
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    なめこは軽く水洗いをし、水菜は3センチ巾に切る。
  3. 3
    鍋に水・白だし・梅干しを入れ火にかけ、煮立ったらなめこを加え温める。
  4. 4
    最後に器にご飯を盛り、3)をかけ水菜・天かすを添え、白いり胡麻をかけ完成。

おいしくなるコツ

具材は水菜の代わりに三つ葉や大葉、天かすの代わりに海苔やとろろ昆布でも美味しく召し上がれます。

きっかけ

なめこを親戚から貰い、味噌汁ではない料理を作りたかったので。

公開日:2019/06/19

関連情報

カテゴリ
お茶漬け
関連キーワード
和食 早い 安い 簡単
料理名
梅だし茶漬け

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする