アプリで広告非表示を体験しよう

アレルギーっ子も一緒に食べられる♪ミルフィーユカツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちびママ0627
幼児には、ミルフィーユカツの方が、柔らかくて食べやすいみたいです。

材料(1人分)

豚肉(こま切れ)
200g
米粉
大さじ2
豆乳
大さじ3
コーンフレーク(プレーン)
カップ1
塩コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コーンフレークをジップロックに入れて手で揉み、細かめに潰す。
    潰し終えたら、トレイに移す。
  2. 2
    豚肉を丁寧に広げて、1枚1枚重ねたら、両面に塩コショウを振っておく。
  3. 3
    フライパンに多めの油を入れて、良く熱しておく。
  4. 4
    小さめのボールに、豆乳で米粉を溶いて衣を作ったら、②の豚肉を入れて絡ませる。
  5. 5
    豚肉を①のトレイに入れて、コーンフレークをまぶし、揉んで衣を付ける
  6. 6
    豚肉を③の揚げ油で、キツネ色になるまで揚げていく。

おいしくなるコツ

小麦や卵のアレルギーだと、トンカツは縁遠くなりがちですが、ひと手間かけると美味しい『とんかつ』が、自宅で楽しめますよ。

きっかけ

豚のこま切れ肉で『小麦粉、卵、乳製品』を使わず、トンカツを作ってみました♪

公開日:2012/02/11

関連情報

カテゴリ
小麦を使わない(小麦アレルギー)
料理名
とんかつ

このレシピを作ったユーザ

ちびママ0627 アレルギーっ子の息子の為に作る、レシピを中心にご紹介します。 基本的には『卵』は使用せず、なるべく家族で一緒に食べられるものを、試行錯誤しながら作っています。 長年除去してきた乳製品と小麦は、全て解禁になりましたが、約10年間の除去食を紹介しています。 限られた食材をフル活用し、なるべく油の使用も抑えるようにしています。 みんなで美味しく食べられるレシピを考えていきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする