アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食後期☆ごちゃまぜ野菜スティックパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
takanacoco
焼いた後に1本ずつラップにくるんでジップロックに入れて冷凍保存可です♪レンジで40秒ほどチンするとフワフワで食べれちゃいます!
みんながつくった数 2

材料(1人分)

*パン生地*
強力粉
300g
砂糖
大スプーン2
小スプーン1
1個
牛乳(卵と合わせて)
190~200cc
バター
10g
ドライイースト
小スプーン1
*具*
ホウレンソウペースト
30g
レーズン
30g
にんじん
1/4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆具の準備☆
    ・今回ホウレンソウは元々ペースト状で冷凍されていたものを使用
    ・ニンジンはすりおろす
  2. 2
    HBに生地の材料を投入
    *その際に溶き卵を少しとっておく
  3. 3
    ミックスコールで具を投入
  4. 4
    生地ができたらガス抜き&分割してベンチタイム15分
    *分割の目安は10本~12本です。食べる大きさに合わせて分割してくださいね♪
  5. 5
    成型
    ・丸めた生地を楕円形に伸ばす
    ・両端を折って三つ折に
    ・更にその両端は真ん中であわせる
    ・あとは好みの長さ、細さになるまでスティック状に伸ばす
  6. 6
    2次発酵
    オーブン40度で焼く40分
  7. 7
    2でとっておいた溶き卵を表面に塗り、霧吹きで水をかけて180℃のオーブンで10~12分焼く

おいしくなるコツ

具の分量はなんとな~く適当です!具材も家にあるお子さんの好きな野菜やフルーツ何でもOK♪レーズン+ニンジン+さつまいもも美味しかった☆★☆3歳になるお姉ちゃんもおやつにパクパク食べちゃいます!

きっかけ

手づかみ食べを始めた9ヶ月の息子用に♪家にあったレーズン、ホウレンソウペースト、ニンジンを入れました★

公開日:2011/07/20

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)
関連キーワード
離乳食後期 スティックパン 野菜パン 手づかみ
料理名
離乳食後期☆ごちゃまぜ野菜スティックパン

このレシピを作ったユーザ

takanacoco 美味しいもの大好き☆ 食べるの大好き!作るのも大好き!! 手を抜けるトコロは抜いて、気も抜いて、2人のチビ怪獣と格闘しながら自由気ままにお料理・パン作り・お菓子作りしてます♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする