アプリで広告非表示を体験しよう

とっても簡単チーズケーキ アップル入り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MAYACHKA
材料をぐるぐる混ぜ合わせるだけの簡単チーズケーキ。半分をヨーグルトにした低カロリーさもお勧めです。リンゴだけじゃなく、季節のフルーツを加えてどうぞ!
みんながつくった数 1

材料(4-5人分)

クリームチーズ
150G
ヨーグルト
150G
2個
砂糖
80G
レモン汁
大さじ1
サラダオイル
1/2カップ
小麦粉
150G
ベーキングパウダー
小さじ1
りんご
1個
ラムレーズン(お好みで)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クリームチーズを耐熱ボウルに入れてレンジでチン(約1分)し、柔らかくします。あわたてきでぐるぐる混ぜておきます。
  2. 2
    ①のボウルに砂糖を入れよく混ぜ合わせます。
  3. 3
    全卵を割り入れ、さらにぐるぐる混ぜておきます。
  4. 4
    次にヨーグルト、レモン汁を入れてぐるぐる混ぜます。
  5. 5
    サラダオイルを入れて、ぐるぐる混ぜ合わせます。
  6. 6
    ⑤のボウルにふるった小麦粉とベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせます。これで生地の出来上がりです。
  7. 7
    ケーキ型にサラダオイルを塗っておきます。
  8. 8
    リンゴの皮をむき、薄切りにします。
  9. 9
    ケーキ型に、生地、リンゴ、生地、リンゴ、生地と入れて行きます。お好みでラムレーズンを入れてください。
    レーズン苦手な夫のために、半分はレーズンなしで(笑)。
  10. 10
    170度のオーブンで約40分焼いて出来上がりです。焼きたてのケーキを切り分けていただきます!冷えてしまったら、レンジで温めると美味しくなりますよ!

おいしくなるコツ

ラムレーズンは、レーズンをラム酒(マイヤーズラム)につけておいたものです。作っておくと、いつでも使えてとっても便利です。

きっかけ

クリームチーズの消費に考えてみました。

公開日:2012/01/11

関連情報

カテゴリ
その他のチーズケーキ
関連キーワード
チーズケーキ りんご ベイクドチーズケーキ ケーキ
料理名
チーズケーキ リンゴ&レーズン

このレシピを作ったユーザ

MAYACHKA いつも健康食を心がけています。手作りジャム、野菜ペースト、干し野菜など、野菜や果物の保存食作りにも凝っています。甘党の夫のために日々悩みながらヘルシーデザートを考えています。 最近、夫も興味を示し始め、レシピを考案するようになりました!レポをいただくと嬉しそうにしています♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/12 22:51
フライパンで焼いてみました。しっとりもっちりで( •̀ω•́ )و✧ウマイ ! 美味しくいただきました♪
セネガルパロットさくら

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする