アプリで広告非表示を体験しよう

サラリーマンパパ&幼稚園児のお弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
そらまめひよこ
子どものお弁当を作るときパパが昼食の予定が入っていない場合お弁当持参にしてもらっています。作る手間は一緒だから◎

材料(2人分)

クレイジーレモンペッパー
適量
豚ヒレ肉
5切れ
宮崎県産カラーピーマン 赤 黄 オレンジ
4分の1ずつ
小松菜
少々
パルメザンチーズ
適量
2個
卵かけご飯用醤油
2,3滴
ゴマ油
適量
梅干し 紫蘇
1個
煎りごま
適量
さくらんぼ
数個
枝豆
数個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クレイジーレモンペッパーをふった豚肉を焼いて途中カラーピーマンを投入。その後小松菜を入れて炒めたら取りだす。豚肉出来上がり直前にパルメザンチーズを表裏にふって一瞬焼く。
    完成。
  2. 2
    卵二つを使って卵焼き
    味付けはいただき物で使うことがあまりない卵ご飯用のしょうゆを2,3滴たらして混ぜて焼く。
  3. 3
    鍋にたっぷり塩を入れ枝豆を茹でる。
    お弁当の時は出来上がった後に塩はふらず。
  4. 4
    盛り付け完成。

おいしくなるコツ

夏は食欲が出るように赤黄オレンジ色のカラーピーマンを使ったり 枝豆 そして夏バテと食中毒防止を兼ねて梅干しと紫蘇をご飯にのせています。 パパにはセサミンが豊富な煎りごまをトッピング

きっかけ

子どものお弁当と一緒にサラリーマンのパパのお弁当も。夏と言えば枝豆!豚のヒレ肉 ごはんの梅干しで食中毒防止 夏バテ防止も兼ねています。

公開日:2011/07/06

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
お弁当 梅干し 枝豆 卵焼き
料理名
サラリーマンのお弁当

このレシピを作ったユーザ

そらまめひよこ はじめまして。食べることが大好きで食いしん坊です。 素材の味が生きたお料理が大好きです。グルメ番組などを見て美味しそうな素材や料理が出てくると、キャー美味しそう!!食べたい!!と思わず言ってしまう私です。 簡単お手軽な手抜きをメインに投稿しています。普段は計量せずに自己流アバウトに料理をしています。 楽天のブログです。 http://plaza.rakuten.co.jp/ojyousama/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする