アプリで広告非表示を体験しよう

もやしと人参とツナの卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
harashoooooooo
シャキシャキ食感がいい!ツナが入っているので、肉おかずが足りないときの一品にも◎
みんながつくった数 1

材料(1〜2人分)

2個
白だし
小さじ1
●人参(細切り)
少量
●もやし
1/3袋
●ツナ缶(汁をきって)
1/2缶分
●塩
少々
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●印の材料を耐熱器に入れ、電子レンジで約2分加熱する。出た汁けをきって冷ます。
  2. 2
    卵と白だしをよく混ぜ合わせる。サラダ油を熱したフライパンに流し入れ、箸で大きくふた混ぜする。
  3. 3
    ②に①を加え、端から蒔いていく。巻き終わりを下にして、弱火で形を整える。裏返して反対側も形を整え、切り分ける。

きっかけ

卵焼きがマンネリしたときに♪

公開日:2011/04/07

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
料理名
もやしと人参とツナの卵焼き

このレシピを作ったユーザ

harashoooooooo 神奈川県在住の主婦harashooooooooです。 2012年11月30日、男の子と女の子の双子を出産♪ 小さいころからお菓子作りをしていて、とにかく料理が大好きです。 家族が喜んで食べてくれた時は本当にうれしいですよね。 「簡単でおいしい」レシピを中心に紹介したいと思います。 ブログはこちら↓ 《ハラショの毎日まわる手料理》 http://ameblo.jp/saisyo-saisyo/

つくったよレポート( 1 件)

2022/04/27 21:41
美味しかったです。ありがとうございました
ばなちゃん
こちらこそ作ってくれてどうもありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする