アプリで広告非表示を体験しよう

食べるラー油で中華風★オートミール粥 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MAYACHKA
オートミールは少しの量でお腹いっぱいになり、食物繊維も多いのでダイエットに最適です。今日は中華味、食べるラー油で豊かな風味に。

材料(2人分)

オートミール
1カップ
3カップ
顆粒中華スープ
小さじ1/2
シメジ
約10本
鶏肉
50G
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に、オートミール、水を入れて5分ほど中火で煮ます。
  2. 2
    シメジ、中華スープの素、鶏肉(電子レンジで酒蒸しした胸肉)を手で裂いていれます。ネギなどの薬味を入れます。
  3. 3
    器に盛って、食べるラー油を入れて出来上がりです。
  4. 4
    オートミールはクエーカーのオールドファッションを大量買い!約4.5キロもあります。最初は大きさにびっくりしましたが、2~3か月でなくなります。
  5. 5
    右はスーパーで売っているオートミール。
  6. 6
    左はクエーカーのオートミール、右はスーパーのもの。大きさが全然違います。これが歯ごたえの違いです。私は断然左の砕いていないタイプが好きです。
  7. 7
    見るからに美味しそうでしょう?オートミールを食べ始めて、体重は減る、お米&パンの消費量は減り、家計にも優しいことが分かりました(笑)。健康に良し、ダイエットに良しと素晴らしい食材!

おいしくなるコツ

オートミールはほとんどお米と同じように使えます。ただ、あっという間にできるのが嬉しいですね。

きっかけ

オートミールレシピにハマって、お美味しいレシピを研究中です。

公開日:2011/02/10

関連情報

カテゴリ
おかゆ
関連キーワード
オートミール ラー油 鶏肉
料理名
オートミール粥 ポリッジ

このレシピを作ったユーザ

MAYACHKA いつも健康食を心がけています。手作りジャム、野菜ペースト、干し野菜など、野菜や果物の保存食作りにも凝っています。甘党の夫のために日々悩みながらヘルシーデザートを考えています。 最近、夫も興味を示し始め、レシピを考案するようになりました!レポをいただくと嬉しそうにしています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする