アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草の膾あえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
ほうれん草を加えるので、マイルドになって食べやすい

材料(3~5人分)

茹でほうれん草
1束分
大根
10cm
人参
5cm
少々
★千鳥酢
大さじ3
★グラニュー糖
大さじ1
★塩
小さじ1/2~1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆大根と人参は皮をむいて繊切りにし、塩を混ぜてシンナリするまで置く

    ◆水をタップリ注ぎ、笊にあげて水気を絞る

    ◆(★)を合わせて砂糖を溶かし、大根と人参に和える(膾)
  2. 2
    ◆茹でほうれん草は2~3cmに切って、水気を絞る

    ◆膾に、ほうれん草を和える

おいしくなるコツ

膾とほうれん草は別々にして冷蔵し、供す直前に和えると冷たくて美味しい

きっかけ

紅白膾が残ったときに

公開日:2020/01/20

関連情報

カテゴリ
その他の酢の物ほうれん草のおひたしほうれん草なます
関連キーワード
紅白なます ほうれん草 酢の物 お正月
料理名
ほうれん草の膾あえ

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする