アプリで広告非表示を体験しよう

新鮮トマトから作る(味がぶれない)濃厚プッタネスカ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Cafe yakko
新鮮なトマトから濃厚トマトソースを作って、シンプルに仕上げました!リコピンたっぷりだから、美容にも健康にもGoodです!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

にんにく
1片みじんぎり
玉ねぎ
半分以下みじんぎり
鷹の爪
1つ
アンチョビ
2切れ
白ワイン
適量(フライパン数mmくらい)
黒オリーブ
種無し10~15粒
ケーパー
大さじ1
塩(岩塩なら尚良し)
適量
トマト
大2つ
ミディトマト(甘さを出してくれます)
6~7つ
バジルまたはパセリ
お好みで
パルメザンチーズ
お好みで
パスタ
2束
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにオリーブオイルをいれて、にんにくと唐辛子をいれ弱火でにんにくがきつね色になるまでじっくり炒める。
  2. 2
    1に玉ねぎを入れ、薄くきつね色になるまでじっくり炒める。

    コツ! 1、2が味を決めるといっても過言ではないので、手抜きしないこと!
  3. 3
    アンチョビ、黒オリーブとケーパーを入れて少々炒める。
  4. 4
    白ワインを回すようにいれて、一瞬強火にしてアルコールを飛ばす。
  5. 5
    切ったトマトを入れて、塩適量、オリーブオイル適量をふって、中火で炒める。15分したら中火以下にしてもう15分炒める。
    コツ!炒め時間が長い程トマトの味が濃くなる。(上記は最短です)
  6. 6
    鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させる。塩一つまみ、オリーブオイル適量を入れる。
  7. 7
    7分間のパスタをいれて、6分35秒茹でる。

    コツ! パスタに書いてある時間より25秒程早めに茹で終えると、アルデンテでより美味しい!
  8. 8
    茹で終えたらフライパンに入れてソースと絡める。はみ出したら鍋に入れ換えて絡めるのもよし。
    この時、塩、胡椒を少々ふる!
  9. 9
    お皿に盛り付けて、お好みでパセリやバジル、パルメザンチーズで盛り付けて、出来上がり

おいしくなるコツ

にんにくは焦がさないようにします。玉ねぎは弱火でじっくりと炒めます。トマトはミディトマトを混ぜると味がぎゅっとしまります。 辛さを控えたい場合は、5の段階で鷹の爪を抜いておくと良いです。

きっかけ

イタリアで食べたパスタが最高に美味しくて、自分でも作ってみたいと思ったのがきっかけです。

公開日:2018/08/09

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする