アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルに美味しい♪ほうれん草とちくわの卵炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
ほうれん草と卵の彩りが綺麗なとってもシンプルな卵炒めです( ´ ▽ ` )ノ少し甘めの卵とほうれん草がよく合う、なんだかほっこりするおかずです(๑´ڡ`๑)
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ほうれん草
1袋
ちくわ
2本
1個
みりん
小さじ1
★醤油
小さじ1
★みりん
小さじ1
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は根元を切り落として長さを半分に切ったら、ラップに包んでレンジで600w2分加熱します。その間にちくわを斜め薄切りに、卵とみりんを合わせてとき卵を作ります。
  2. 2
    ほうれん草は水で晒してよく水気を切ったら、2cmくらいのざく切りにします。
  3. 3
    熱したフライパンに油を引いて、溶き卵を流し込み、半熟手前になったら一度取り出します。フライパンをキッチンペーパーで軽く拭き、ほうれん草を炒めます。
  4. 4
    ★の調味料を加えてほうれん草に絡めるように炒め、ちくわ、3の卵を加えたらすぐ火を止めて、余熱で卵に火を通すように炒め合わせたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

卵は固くなりすぎないように、余熱で火を通します(*^^*)ちくわはちくわそのものに味があるので、ほうれん草に先に味付けすることでバランスが良くなります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

きっかけ

卵が1個だけ余ってたのを使い切りたくて、相性の良いほうれん草とちくわで簡単な一品を作りました*(*ˊᵕˋ*)و

公開日:2021/06/29

関連情報

カテゴリ
卵とじお弁当のおかず全般夕食の献立(晩御飯)ちくわほうれん草

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/06 07:17
お弁当に♪簡単で美味しかったです!(*´ω`*)
nosso
お試し戴きありがとうございます( ´ ▽ ` )ノお弁当の仲間入り嬉しいですo(>∀<*)oぜひまたお試しくださいね~(◍︎´꒳`◍︎)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする