楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン。

極弱火で放置で完成!目からウロコの低温調理レシピ

低温調理は、「焼く」「蒸す」「煮る」につぐ第四の調理法とも称される真空調理法を活用した調理法とも言え、特にかたまり肉の調理に重宝します。お肉に含まれるたんぱく質の、58度から60度前後で凝固し、68度から分水作用が始まる性質を活かした、この温度帯で調理するのがポイントになってきます。

また、肉をジューシーに感じさせるコラーゲンは時間をかければ温度が低くても分解するため、低温で長時間加熱することが、高温で加熱しては得られない柔らかさやジューシーさを生み出すのです。炊飯器の保温モードで角煮やローストビーフがおいしく仕上がるのも、基本的には同じ理由と言えるでしょう。

低温調理法は日本では当初、セントラルキッチン方式のファミリーレストラン、居酒屋チェーン店が採用して広まったと言われています。特に肉じゃがなどの調理に時間がかかる煮物料理を中心に利用されるようになり、現在ではラーメン店でもチャーシューを低温調理法で作っているところが増えています。

今回は、低温調理を野菜にも活かした基本的な煮ころがし、マーボナス、しっとり柔らかに仕上がる鶏ハムや豚しゃぶと焼かないローストポークを取り上げてみました。低温調理法でいつもとはひと味違うお料理作りに挑戦してみませんか?
楽天レシピ プレミアムサービス

<低温調理>手羽元と新じゃがの煮ころがし

新じゃがの皮がパリッ!低温調理だからこそ生み出せるじゃがいものホクホクの食感をお楽しみください♪
低温調理で作る手羽元と新じゃがの煮ころがし 新じゃが(小さめのもの)、手羽元、(あれば)タケノコの水煮、酒、水、… by himeya_n

低温調理で麻婆茄子

低温で時間をかければ、茄子もやわとろになっちゃいます!
極弱火、放置で完成!低温調理で麻婆茄子 茄子(中サイズ)、市販の麻婆茄子の素、サラダ油、胡麻油、塩コショウ by susie.69

低温調理の豚しゃぶ載せ冷やし中華

柔らかくて、ジューシー!水っぽさもなく、しっとりな冷しゃぶができちゃいますよ♪
低温調理で豚しゃぶ冷やし中華、ビンゴ♪ 豚しゃぶ用、中華めん、薄焼き卵、きゅうり、冷やし中華のタレ by hiromu82

低温調理版ジューシー鶏ハム

パサパサしがちなムネ肉を低温調理で!簡単にジューシーになりますよ♪
★淡白なムネ肉の味を最高に引き出す低温調理★ 鳥むね肉、★塩、★こしょう、★砂糖、★ハーブ類、… by 俺ごはん

しっとり仕上がる低温調理ローストポーク

ゆっくりと時間と愛情を込めて作ります。かかるのは時間だけで手間はほとんどありません!
焼かないローストポーク 豚もも肉(かたまり)、醤油、みりん、にんにく、生姜 by さな子
楽天レシピ プレミアムサービス

このテーマの作者紹介

楽天レシピ編集部

「楽しく美味しく、みんなを笑顔に♪」をモットーにレシピの紹介記事を発信しています。お気に入りのレシピを見つけて、是非あなたもつくってみてくださいね♪

関連レシピカテゴリ

関連する記事

季節・話題のランキング

おすすめの特集