アプリで広告非表示を体験しよう

ホットケーキミックスで、サーモンエッグベネディクト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
酔いどれんぬ
ホットケーキミックスで作る、カフェ風パンケーキエッグベネディクト。難しいしカロリー高いし、、、のオランデーズソースがなんとノンオイルで!

材料(2人分)

ホットケーキミックス
150g
豆乳
150cc
【オランデーズソース用】たまご
1個
【オランデーズソース用】豆乳
200cc
【オランデーズソース用】白ワインビネガー
大匙1杯
【オランデーズソース用】薄力粉
大匙1杯
【オランデーズソース用】塩、黒胡椒
少々
2切れ
たまご
2個
たまねぎ
1/2個
オリーブオイル
大匙1杯
塩、黒胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オランデーズソース用の卵をボウルに割り入れ、解きほぐします。
    別のボウルに薄力粉を入れ、少しずつ豆乳を加え、しっかり粉を溶かします。ワインビネガーを加えます。
  2. 2
    豆乳を少しずつ卵に加え、しっかり溶かしたら塩、黒胡椒で味を調えます。
    フライパン又は鍋に入れ、弱火にかけます。
    ふつふついってきたらスパチュラ等で絶えずかき混ぜさらに過熱。
  3. 3
    とろみがつき、ぽってりするまで加熱したら火を止めます。粗熱が取れたらタッパーなどに入れ、冷蔵庫でしっかり冷やします。
  4. 4
    小鍋に水と分量外の酢を入れ、湯を沸かします。沸騰したところで火をおとし、菜箸でかきまぜます。卵をボウルに割り、そっと入れます。
  5. 5
    お玉などでそっと取り出し、ポーチドエッグを2個作ります。
    ボウルにホットケーキミックスを入れ、豆乳を加え、混ぜ合わせます。
  6. 6
    フライパンを火にかけ、温まったら分量外のオリーブオイルを少量入れ、生地の1/4を入れます。両面焼き目がつくまで焼き、同様に残り3枚焼きます。
  7. 7
    鮭に塩、胡椒をし10分程おいておきます。
    タマネギは薄い輪切りにします。
    フライパンを火にかけ、温まったら分量のオイルを入れ、鮭を入れます。
  8. 8
    4,5分焼き、焼き目がついたら裏返し、蓋をしてさらに3,4分蒸し焼きにします。
    火が通ったら取り出します。
    そこにタマネギを入れ、両面焼き目がつくまで焼きます。
  9. 9
    皿にパンケーキを盛り付け、タマネギ、鮭、卵の順でのせたら仕上げにオランデーズソースをかけ、完成。

きっかけ

ホットケーキミックスで作る、カフェ風パンケーキエッグベネディクト。難しいしカロリー高いし、、、のオランデーズソースがなんとノンオイルで!

公開日:2013/12/18

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ豆乳
関連キーワード
エッグベネディクト パンケーキ ホットケーキミックス オランデーズソース
料理名
サーモンエッグベネディクト

このレシピを作ったユーザ

酔いどれんぬ 364日呑む酔いどれんぬの酔いどレシピ。 旬の食材を使って安く美味しく美しくをモットーに、簡単に、けれども美肌・美髪・アンチエイジングを常に心がけた料理を作っております。 ■酒と料理と旅のブログをやっております。 https://ameblo.jp/sekihin-hibi/ https://note.com/yoidorennu ■instagramはyoidorennuです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする