アプリで広告非表示を体験しよう

中種法で作る⭐カンパーニュ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Lys
中種法で作るカンパーニュは
ストレート法よりも高さが出やすく
風味も出るようです( ´∀`)
みんながつくった数 1

材料(10切人分)

■中種
準強力粉
150g
ドライイースト
2g
90g
■生地
準強力粉
150g
5g
ドライイースト
2g
100g
■発酵籠用
準強力粉
大さじ1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ■中種をボウルに入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、台に取り出して5分程度捏ねる。

    丸め直してボウルに戻したらサランラップをかけ、一回り大きくなるまで一次発酵させる。
  2. 2
    ■生地も同様に粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、台に取り出して材料が均一に混ざるよう捏ねる。
  3. 3
    1と合わせて数分捏ね、丸め直したらサランラップをかけて常温で生地が二倍程度になるまで一次発酵させる。
  4. 4
    発酵籠に準強力粉を振るっておく。
  5. 5
    生地のガスを抜いたら再度丸め直して、綴じ目を上にして発酵籠へ静かに置く。

    サランラップをかけて常温で生地が二倍程度になるまで二次発酵させる。
  6. 6
    二次発酵完了直前にオーブンを250℃に余熱しておく。
  7. 7
    生地をクッキングシートへ移動したら写真の通り切り込みを入れる。
  8. 8
    たっぷりと霧吹きを行い、250度のオーブンで30~45分焼いたら完成。

おいしくなるコツ

過発酵に気を付けること

きっかけ

中種法の勉強に作りました

公開日:2021/12/08

関連情報

カテゴリ
バゲット・フランスパンサンドイッチ全般その他のフランス料理オイルを使わないパン牛乳・卵を使わないパン
関連キーワード
ブレッド 朝食 オープンサンド フレンチ
料理名
カンパーニュ

このレシピを作ったユーザ

Lys 夫と娘の健康維持と美味しいご飯を日々追求しています。 お料理、パン作りが大好きです☆ つくれぽはすぐに承認します♥️ よろしくお願いします(*´>ω<`*)

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/13 09:15
香ばしく、美味しかったです。
robin19761225
こんにちは(*^-^) お試しいただきありがとうございます♥️ クープが惚れ惚れするくらい綺麗ですねv(*´>ω<`*)v お口に合って良かったです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする