アプリで広告非表示を体験しよう

少量で作るりんごとカスタードのパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
パイシートを使って簡単なアップルパイ。カスタードクリームは少量の使いきり分量です。

材料(2人分)

りんご
1/2個
冷凍パイシート(8×15cm)
1枚
粉砂糖
小さじ1~
【カスタードクリーム】
☆コーンスターチ
小さじ2
☆薄力粉
小さじ1.5
☆グラニュー糖
大さじ3
卵黄
1個分
牛乳
100ml
バター
小さじ1~2
レモン汁
小さじ1
バニラエッセンス
3~4滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パイシートは冷凍庫から出して解凍を始める。
    りんごは薄いイチョウ切りにしておく。
  2. 2
    耐熱ボウルに薄力粉とコーンスターチを振るいいれ、レンジで30秒加熱して粉臭さを飛ばしておく。
  3. 3
    2に卵黄と砂糖を加え、すり混ぜながら牛乳を少しずつ入れ、泡立て器でよく混ぜる。
  4. 4
    ラップせずにレンジ500wで1分30秒加熱、取り出して泡だて器でよく混ぜたら、さらに1分30秒加熱する。
  5. 5
    熱いうちにバターを加えてよく混ぜ、少し冷めたらレモン汁とバニラエッセンスを加えて出来上がり。表面が乾かないようラップを乗せておく。
    オーブンを200℃に余熱開始。
  6. 6
    二つに切って、縁を少し折り曲げたパイ生地にクリームを塗り、薄切りしたりんごを並べる。
  7. 7
    200度でオーブンの下の段で16分ほど焼き、焼き加減を見て170度に温度を下げさらに5分ほど焼く。
  8. 8
    焼き上がったらお皿に乗せ、茶こしで粉砂糖を振って出来上がり。

おいしくなるコツ

パイは後から切るのが大変なので二つに切って作りましたが、いっそのことさらに4つに切って作った方が食べやすいかなと思いました。

きっかけ

パイシートが残っていたので。

公開日:2016/09/15

関連情報

カテゴリ
アップルパイカスタードクリーム
関連キーワード
りんご カスタード パイ パイシート
料理名
アップルパイ

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする