アプリで広告非表示を体験しよう

薄切りリンゴで素早くアップルカスタードパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
レシピID:1980004973のカスタードクリームを使用して簡単にできるおやつ。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

市販のパイシート
1枚
カスタードクリーム
大さじ6
リンゴ
1/2個
粉砂糖
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍パイシートを解凍してる間にリンゴを薄切りにします。
    オーブンは220度に余熱開始。
  2. 2
    パイシートの上にカスタードクリームをぬり、薄切りのリンゴを並べる。
  3. 3
    220度のオーブンで15分、180度にして20分ほど焼いて出来上がり。
    オーブンによって焼き上がりの時間は調節してください。
  4. 4
    仕上げに粉砂糖をふると見た目が良い感じになります。
    卵黄を塗ると見栄えがよくなりますが、面倒なのでいつも塗りません。

おいしくなるコツ

リンゴを煮る手間が無いので短時間で作れます。リンゴを甘くしていない分、とろけたカスタードクリームと絡んでリンゴの酸っぱさが良いバランスになっています。

きっかけ

リンゴを煮ないで簡単に作れるように薄切りにして早く火が通るようにしました。

公開日:2013/03/24

関連情報

カテゴリ
アップルパイ
関連キーワード
アップルパイ お菓子 カスタードクリーム スイーツ
料理名
アップルカスタードパイ

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2013/04/06 12:07
サクサクのパイにカスタードクリームのほどよい甘さに、甘さ控えめのりんごも、とっても美味しかったです❤ 2枚焼いて1枚はおみやげに、あげました☆ ご馳走さま^^*
はなまる子♪
とっても美味しそうに作っていただき感激です(*´Д`*) お土産も喜んでいただけたら嬉しいです。 素敵なつくレポ、ありがとうございました~!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする