アプリで広告非表示を体験しよう

柚子の皮でさっぱり 大根の即席漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
びいまま
使う調味料はたったの2つ。

味の素(うま味調味料)と塩。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

大根
10㎝分
ゆず(皮を使います)
1/2個~1個
塩(※粗塩使用)
小さじ1/2
味の素(うま味調味料)
3振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき、薄い半月切りにします。
    (皮をむいて190g位、大根の辛みの少な目な真ん中の部位です)
  2. 2
    ゆずはきれいに洗い、外皮(黄色)を薄くむき、千切りにします。
    果肉は使いません(※お好みで少々果汁を絞っても)柚子ドリンクやほかのお料理に使ってください。
  3. 3
    ボウルに①、②を入れたら、塩を加え、味の素を振ります。
    よく揉んで、しんなりしたら完成です。
    (ジップロックなど袋を使うと楽です)
  4. 4
    ※追記 15.12.27
    家でとれた小ぶりの柚子(小柚子)を使っています。

おいしくなるコツ

ゆずの皮は苦みもあるので、少し苦手な方は1/4個で、風味づけに果汁を少し加えるといいと思います。 浸けたてはさわやかですが、時間が経つと苦味も強くでて来ます。即席漬けなので、すぐ食べるための一品として作っています。

きっかけ

いただきものの柚子がたくさんと、大根1本があったので。

公開日:2015/12/22

関連情報

カテゴリ
ゆず5分以内の簡単料理大根
料理名
大根の浅漬け

このレシピを作ったユーザ

びいまま ぶきっちょで、料理の腕はイマイチですが、作るのは大好き。もちろん、食べることも。 子供たちの、ママの料理がやっぱり一番おいしいよ!と言ってくれる愛情に支えられながら作っています。

つくったよレポート( 1 件)

2015/12/28 17:49
旦那の趣味の畑から大根が沢山届いたので、早速作りました♡ 爽やかな柚子の香りで、とっても美味しかったです♪お正月にも作ります♡ レシピ有難うございました♡
やなママ☆
素敵なご趣味の旦那様、うらやましすぎますー!!( ノД`)お正月にまで登場の機会をいただき、とても光栄です!よいお年をお迎えくださいませ(o^―^o)ニコ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする