アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とトマトの冷製ぱすた レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
コットンチューリップ
白菜をパスタで食べたくてつくりました。

材料(1人分)

パスタ(乾麺)
80g
トマト
1個
白菜
4分の1個
キュウリ
2分の1本
バジルの葉
4~5枚
オリーブオイル
大さじ1
一つまみ
黒コショー
適宜
クリームチーズ
大さじ1
あれば、飾り用にバジルの葉
芽のところ1組
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトは食べやすい大きさに切る。白菜は1.5センチくらいにザクザク切ってレンジで加熱後冷ましておく。キュウリは小口から薄切り。バジルは1センチ幅くらいに切る。
  2. 2
    1の白菜の水分を絞る。ギュッと絞ると4分の1玉の白菜が小鉢ひとつぶんくらいに小さくなる。
  3. 3
    1の白菜以外の野菜と、2の白菜をボールに入れ、塩コショーを混ぜ、オリーブオイルを回しかけてひと混ぜし、一晩冷蔵庫で寝かせる。直前まで冷やしておく。
  4. 4
    パスタを茹でたら、氷水で冷やす。水気を切って3で和える。
  5. 5
    皿に盛ってクリームチーズを散りばめ、お好みでオリーブオイル(分量外)を回しかけバジルを飾る。

おいしくなるコツ

茹であがったパスタの水切は、ザルだけではあまいので、ペーパータオルで水分をふき取る。 一晩おいたトマトから出た水分は旨みなので捨てないでパスタに絡める。 3の段階で味は、浅漬け+バジル+オリーブオイル。違う野菜で色々応用できると思います。

きっかけ

白菜2Lサイズ(?とにかく大きい白菜)を2玉いただいたので、白菜消費と冷たいパスタを組み合わを考えました。

公開日:2013/08/21

関連情報

カテゴリ
冷製パスタ
関連キーワード
イタリアン 冷製 白菜 クリームチーズ
料理名
トマトと白菜の冷製パスタ

このレシピを作ったユーザ

コットンチューリップ 札幌で古民家を改造し「コットンチューリップ」という名の焼き菓子工房をやっています。お菓子教室・パン教室は、時節柄少人数なるべくマンツーマンで承っております。 生徒さんの要望、クライアントさんの要望でレシピを開発することが多いです。 動画もあります、あわせてご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCw_wpdMtu1Vl4fKAhDUJTNQ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする