お弁当にも◎!塩さばの甘ずっぱ花巻き寿司♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぱぱんぱんぱん
ただ巻くだけなのにお花みたいな模様に!
子供も喜ぶかわいいお寿司出来ました♪

材料(こども2人分)

※海苔巻き1本分※
酢飯
160g
※↑レシピID:1970000940参照
寿司のり
1枚
ちくわ
1本
はちみつ梅(粗く刻んでおく)
1/2個分位
キュウリ
適量
塩さば
1/6~1/4切れ分位

作り方

  1. 1
    塩さばはサラダ油を熱したフライパンで皮目から両面ソテーし、身をほぐし小骨を取り除く。
    ザルに入れて熱湯を回しかけ塩気を少し抜き、フライパンで炒って水分を飛ばしておく。
  2. 2
    キュウリはのりの横幅分の長さに切り、緑の部分3~4mmをのものを2本切る。
    たて半分に切っておく。

    ちくわは4等分に。
  3. 3
    ◎巻き寿司を作る◎

    まきすに海苔を縦長に置き、酢飯をのせ、向こう端から4cm強位残してご飯を敷き詰めておく。
  4. 4
    真ん中にさばを置いてちくわを2本重ね、その奥にキュウリをおく。たたいた梅をちくわの上にのせて、蓋をするように残りのちくわをのせ、手前から一気にくるりと巻いてまきすで締めておく。
  5. 5
    海苔の余った部分に薄く水をつけて海苔同士をピッタリとくっつけ、ラップでくるみ、綴じ目を下にしてそのまま5~10分程落ち着かせる。
  6. 6
    良く切れる包丁で1回ごとにキレイに拭きながらカットしたら出来上がり!

おいしくなるコツ

断面のキレイさも見た目に結構影響しちゃいます。 お勧めはウェンガーのぎざぎざになってるナイフ。 1本持っていると本当に重宝しますよ!

きっかけ

子供のお弁当に作ってみました!

公開日:2011/09/16

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)巻き寿司
料理名
巻き寿司

このレシピを作ったユーザ

ぱぱんぱんぱん ごくごく普通の主婦&ママですが、 お料理は好き!パン作りは大好き!! 家族の笑顔をはげみに毎日頑張ってます♪♪♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする