アプリで広告非表示を体験しよう

塩鶏で☆はちみつ梅と薬味のあっさり寿司♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぱぱんぱんぱん
塩鶏を使ってお寿司を作ってみました!はちみつ漬けの梅干しと薬味との相性は◎!あっさりちらし寿司なので女性にお勧めかも!?

材料(2人分)

酢飯
2膳分
↑※レシピID:1970000940参照
塩鶏
1枚分
長葱
10cm分
シソ
2~3枚
はちみつ漬け梅干し
1個
もみのり
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅干しは種をとり、包丁の背でたたくorちいさくちぎる。
    長葱は斜め薄切りにして水に放ち、辛みをぬいてザルに上げ、ペーパーで水気をさらにしっかりきっておく。
    シソは千切りに。
  2. 2
    お皿に酢飯を盛り、もみのりをちらし、そぎ切りにした塩鶏を乗せ、その上に梅干しを薄く塗る。
  3. 3
    長葱とシソを盛って出来上がり!

おいしくなるコツ

はちみつ漬けの梅干しがなければ普通の梅干しでもOKです!

きっかけ

塩鶏を使ってお寿司を作ってみたくて。

公開日:2011/02/24

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

ぱぱんぱんぱん ごくごく普通の主婦&ママですが、 お料理は好き!パン作りは大好き!! 家族の笑顔をはげみに毎日頑張ってます♪♪♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする